蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
デデとひこうき えほんのもり
|
著者名 |
中川 洋典/作
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロノリ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2014.1 |
内容紹介 |
南の島に住むデデは、飛行機が大好き。デデは絵のコンクールでグランプリをとったので、飛行機に乗って町まで行くことになりました。初めて乗る飛行機は、どんなかな? |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118901081 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216895789 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0416826980 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
雨が降ったら仕事が始まる : 地方…
太田 和良/著
首長たちの戦いに学ぶ災害緊急対応1…
森 民夫/編集
1%の革命 : ビジネス・暮らし・…
安野 貴博/著
地域が主役の自治体災害対策 : 参…
阪本 真由美/著
図表でみる世界の行政改…2021年版
経済協力開発機構…
「黒塗り公文書」の闇を暴く
日向 咲嗣/著
失敗に学ぶ自治体まちづくりの仕事
鳥山 千尋/著
市民にもよくわかる水道民営化 : …
村上 武士/著
地域社会のための公共サービス : …
野村 宗訓/編著…
行政×デザイン実践ガイド : 官民…
中山 郁英/著
自治体の企画政策担当になったら読む…
黒澤 重徳/著
自治体がひらく日本の移民政策 : …
毛受 敏浩/編著
マイナンバーカードの「利活用」と自…
稲葉 一将/著,…
多文化共生社会を支える自治体 : …
沼尾 波子/編著…
全体最適の視点で効果を上げる自治体…
高橋 邦夫/著
デジタル化と地方自治 : 自治体D…
岡田 知弘/著,…
地方におけるスポーツ価値実現の実像
日本体育・スポー…
NPMの導入と変容 : 地方自治体…
山中 雄次/著
領域を超えない民主主義 : 地方政…
砂原 庸介/著
行政改革の国際比較 : NPMを超…
C.ポリット/著…
格差に挑む自治体労働政策 : 就労…
篠田 徹/編著,…
自治体クラウドファンディング : …
佐野 修久/著
デジタル改革とマイナンバー制度 :…
稲葉 一将/著,…
コロナと地域経済
岡田 知弘/編著
公務員の動画作成術 : Power…
佐久間 智之/著
コロナ対策禍の国と自治体 : 災害…
金井 利之/著
地域研究ハンドブック : 行政から…
中野 邦彦/著,…
地域経営のための「新」ファイナンス…
保田 隆明/著
住民の心をつかむ自治体チラシ仰天!…
足立区シティプロ…
住民に伝わる自治体情報の届け方 :…
佐久間 智之/著
公務員のための伝わる情報発信術
谷 浩明/著
地方自治体のリスク管理・危機管理 …
森 健/著
「防災・危機管理」実践の勘どころ
齋藤 富雄/著
図表でみる世界の行政改…2019年版
OECD/編著,…
デジタル化でどうなる暮らしと地方自…
白藤 博行/編,…
まちのファンをつくる自治体ウェブ発…
狩野 哲也/著
Officeで簡単!公務員のための…
佐久間 智之/著
水道、再び公営化! : 欧州・水の…
岸本 聡子/著
自治体民営化のゆくえ : 公共サー…
尾林 芳匡/著
自治体災害対策の基礎
千葉 実/著,北…
ヘイト・スピーチと地方自治体 : …
前田 朗/著
先例・通知に学ぶ大規模災害への自主…
室崎 益輝/著,…
日本の水道をどうする!? : 民営…
内田 聖子/編著
図解よくわかる自治体の地域防災・危…
鍵屋 一/著
公務員版悪魔の辞典
公務員実務用語研…
水道民営化で水はどうなるのか
橋本 淳司/著
再公営化という選択 : 世界の民営…
岸本 聡子/編,…
地域政策入門 : 地域創造の時代に
家中 茂/編著,…
図表でみる世界の行政改…2017年版
OECD/編著,…
日本の「水」が危ない
六辻 彰二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010209013 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中川 洋典/作
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-580-82219-1 |
タイトル |
デデとひこうき えほんのもり |
タイトルヨミ |
デデ ト ヒコウキ エホン ノ モリ |
内容紹介 |
南の島に住むデデは、飛行機が大好き。デデは絵のコンクールでグランプリをとったので、飛行機に乗って町まで行くことになりました。初めて乗る飛行機は、どんなかな? |
著者紹介 |
京都府生まれ。絵本に「きいてるかいオルタ」「えかきむしのきもち」「ピオポのバスりょこう」など。 |
目次
内容細目
-
1 分権改革の中の行政民間化
2-22
-
三橋 良士明/著
-
2 「分権型社会」の地方自治像
サービスの民間化と自治体の経営体化
23-42
-
岡田 章宏/著
-
3 比較の中の行政民間化
43-72
-
榊原 秀訓/著
-
4 行政の市場化と規制緩和
74-89
-
紙野 健二/著
-
5 地方公務員制度改革
90-110
-
晴山 一穂/著
-
6 環境パートナーシップの展開と評議会方式の可能性
111-131
-
大久保 規子/著
-
7 教育価値の新たな統制の方法としてのNPM
132-153
-
佐貫 浩/著
-
8 公の施設の指定管理者
156-173
-
市橋 克哉/著
-
9 PFIにおけるVFM
174-196
-
榊原 秀訓/著
-
10 構造改革特区にみる規制緩和
197-224
-
村上 博/著
-
11 地方独立行政法人制度と地方自治
225-246
-
豊島 明子/著
-
12 市場化テストと自治体
247-269
-
榊原 秀訓/著
前のページへ