蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
おまえうまそうだな 【超大型本】 ポプラ社のよみきかせ大型絵本
|
著者名 |
宮西 達也/作絵
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ タツヤ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2006.4 |
内容紹介 |
恐竜の赤ちゃんが、ひとりぼっちでさみしくて泣いていると、「おまえうまそうだな」と声がして…。お父さんにまちがえられた大きな恐竜と、あかちゃんの愛情の物語。読み聞かせにぴったりな大型絵本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0316617596 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存庫特大 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0716329735 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存庫特大 | | 在庫 |
○ |
3 |
下井草 | 1011523139 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存庫特大 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 1211403298 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 保存庫特大 | | 在庫 |
○ |
5 |
今川 | 1310507577 | 図書児童 | EC(絵本茶)// | 児童特大 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハリエット・ジーファート アーノルド・ローベル きたやま ようこ
空とぶ絨緞
堀内 誠一/著
世界はこんなに
堀内 誠一/文・…
ぞうのこバナ
まど みちお/作…
父の時代・私の時代 : わがエディ…
堀内 誠一/著
ぼくにはひみつがあります
羽仁 進/さく,…
オズの魔法使い
L.F.ボーム/…
ここに住みたい
堀内 誠一/著
堀内誠一 絵の世界
堀内 誠一/[画…
モーツァルトを聴く人 : 谷川俊太…
谷川 俊太郎/著…
こぶたのまーち
村山 桂子/さく…
ふくろにいれられたおとこのこ : …
山口 智子/再話…
てがみのえほん
堀内 誠一/さく…
ちちんぷいぷい
谷川 俊太郎/ぶ…
音楽の肖像
堀内 誠一/著,…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
おやゆびちーちゃん
ハンス・クリスチ…
うみからきたおとこのこ
堀内 誠一/再話…
めのはなし
堀内 誠一/さく
どうくつをたんけんする
堀内 誠一/さく
ねびえ
毛利 子来/ぶん…
Truong mau giao c…
西内 みなみ/作…
古仑巴幼儿园 古侖巴幼児園 ぐるん…
西内 南/著,堀…
たろうのひっこし
村山 桂子/さく…
ほんとうのおにごっこ
筒井 敬介/作,…
へんなどうぶつえん
筒井 敬介/作,…
おしろがあぶない
筒井 敬介/作,…
パンのかけらとちいさなあくま : …
内田 莉莎子/再…
おだんごだんご
筒井 敬介/作,…
ふくろにいれられたおとこのこ : …
山口 智子/再話…
ほね
堀内 誠一/さく
あかいかさがおちていた
筒井 敬介/作,…
ABCのほん
堀内 誠一/え
ながぐつをはいたねこ
ペロー/原作,堀…
こすずめのぼうけん
ルース・エインズ…
いくつかな?
谷川 俊太郎/さ…
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
あっはっは
谷川 俊太郎/さ…
かっきくけっこ
谷川 俊太郎/さ…
お父さんのラッパばなし
瀬田 貞二/作,…
きこりとおおかみ : フランス民話
山口 智子/再話…
クリーナおばさんとカミナリおばさん
西内 ミナミ/さ…
しゅっぱつしんこう
渡辺 茂男/作,…
旅の仲間 : 澁澤龍彦|堀内誠一往…
澁澤 龍彦/著,…
くるまはいくつ?
渡辺 茂男/さく…
たろうのおでかけ
村山 桂子/さく…
たろうのともだち
村山 桂子/さく…
ぐるんぱのようちえん
西内 ミナミ/さ…
くろうまブランキー
伊東 三郎/再話…
父の時代・私の時代 : わがエディ…
堀内 誠一/著
アンデルセンどうわ
ハンス・クリスチ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000457105 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ローレンス・コトリコフ/著
、
香西 泰/監訳
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-13049-2 |
タイトル |
世代の経済学 誰が得をし、誰が損をするのか |
タイトルヨミ |
セダイ ノ ケイザイガク ダレ ガ トク オ シ ダレ ガ ソン オ スルノカ |
内容紹介 |
高齢化社会を支える莫大な社会保障や医療費は、誰がどう負担するのか? 将来に渡る世代ごとの負担と受益を明らかにすることが重要だ。「世代会計」という新概念の必要性を大胆に説いた好著。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。エール大学助教授、大統領経済諮問委員会チーフ・エコノミスト、フーバー研究所客員研究員などを経て、84年よりボストン大学経済学部教授。 |
件名 |
経済政策-アメリカ合衆国
|
目次
内容細目
前のページへ