蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
複雑系を考える 自己組織性とはなにか 2 Minerva21世紀ライブラリー 66
|
著者名 |
今田 高俊/編著
|
著者名ヨミ |
イマダ タカトシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2001.7 |
内容紹介 |
自己組織性、複雑系、ポストモダン。いまや多くの研究対象とされるこれらの議論をめぐる最新の研究の成果をふまえながら、システム論の発展を跡づけ、内外の社会システム論の現在の到達地点を探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116924358 | 図書一般 | 301イ// | 保存書庫 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宇宙墓碑 : 現代中国SFアンソロ…
顧 適/[ほか著…
長安ラッパー李白 : 日中競作唐代…
大恵 和実/編訳…
台湾文学コレクション3
呉 佩珍/編,白…
パパイヤのある街 : 台湾日本語文…
山口 守/編
台湾文学コレクション1
呉 佩珍/編,白…
台湾文学コレクション2
呉 佩珍/編,白…
宇宙の果ての本屋
立原 透耶/編
金色昔日 : 現代中国SFアンソロ…
夏 笳/[ほか著…
華語文学の新しい風
劉 慈欣/[ほか…
チベット幻想奇譚
星 泉/編訳,三…
走る赤 : 中国女性SF作家アンソ…
武 甜静/編,橋…
台湾文学ブックカフェ3
呉 佩珍/編,白…
台湾文学ブックカフェ2
呉 佩珍/編,白…
台湾文学ブックカフェ1
呉 佩珍/編,白…
おはしさま : 連鎖する怪談
三津田 信三/著…
移動迷宮 : 中国史SF短篇集
飛【ダオ】/[ほ…
日華ミステリーアンソロジー
島田 荘司/選,…
中国・アメリカ謎SF
柴田 元幸/編訳…
時のきざはし
立原 透耶/編
月の光 : 現代中国SFアンソロジ…
ケン・リュウ/編…
折りたたみ北京 : 現代中国SFア…
陳 楸帆/[ほか…
中国奇想小説集 : 古今異界万華鏡
井波 律子/編訳
折りたたみ北京 : 現代中国SFア…
ケン・リュウ/編…
血の報復 : 「在満」中国人作家短…
王 秋蛍/ほか著…
上海のシャーロック・ホームズ
樽本 照雄/編・…
9人の隣人たちの声 : 中国新鋭作…
桑島 道夫/編
コレクション中国同時代小説7
コレクション中国同時代小説8
コレクション中国同時代小説10
コレクション中国同時代小説6
コレクション中国同時代小説9
コレクション中国同時代小説2
コレクション中国同時代小説5
コレクション中国同時代小説4
コレクション中国同時代小説3
コレクション中国同時代小説1
白蟻の夢魔 : 短編小説集
黎 紫書/ほか著…
イリーナの帽子 : 中国現代…[6]
東アジア文学フォ…
イリーナの帽子 : 中国現代…[5]
東アジア文学フォ…
イリーナの帽子 : 中国現代…[4]
東アジア文学フォ…
イリーナの帽子 : 中国現代…[3]
東アジア文学フォ…
イリーナの帽子 : 中国現代…[2]
東アジア文学フォ…
イリーナの帽子 : 中国現代…[1]
東アジア文学フォ…
中国奇譚
話梅子/編・訳
中国古典小説選10
竹田 晃/編,黒…
棺中の妻
話梅子/編訳
中国古典小説選9
竹田 晃/編,黒…
中国怪談
話梅子/編訳
中国古典小説選12
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選11
竹田 晃/編,黒…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000061657 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今田 高俊/編著
、
鈴木 正仁/編著
、
黒石 晋/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-03299-X |
タイトル |
複雑系を考える 自己組織性とはなにか 2 Minerva21世紀ライブラリー 66 |
タイトルヨミ |
フクザツケイ オ カンガエル ジコ ソシキセイ トワ ナニカ ミネルヴァ ニジュウイッセイキ ライブラリー |
内容紹介 |
自己組織性、複雑系、ポストモダン。いまや多くの研究対象とされるこれらの議論をめぐる最新の研究の成果をふまえながら、システム論の発展を跡づけ、内外の社会システム論の現在の到達地点を探る。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授。 |
件名 |
社会学
|
目次
内容細目
-
1 複雑系とポストモダン
6-85
-
今田 高俊/著
-
2 自己組織性論の展開
86-110
-
-
3 複雑系としての社会の理解に向けて
111-132
-
西山 賢一/著
-
4 均衡分析の社会哲学的基礎
133-152
-
御崎 加代子/著
-
5 複雑系の社会学?
153-174
-
鈴木 正仁/著
-
6 モデルと現実との適切な距離
175-188
-
永田 えり子/著
-
7 複雑系としての社会システムとその制御
189-216
-
日置 弘一郎/著
-
8 閉鎖系の平衡から開放系の過程へ,そしてリゾームへ
217-242
-
黒石 晋/著
-
9 「市場の自己準拠性」について
243-273
-
佐伯 啓思/著
前のページへ