蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
岩波講座物理の世界 ものを見るとらえる1 走査トンネル顕微鏡技術
|
著者名 |
佐藤 文隆/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
サトウ フミタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.1 |
内容紹介 |
シュレーディンガー方程式の解を原子スケールの分解能で可視化する「走査トンネル顕微鏡」。その物理的な原理と技術のポイントを明解に解説。初学者には量子物理の基礎を、実際に使う人には職人的なコツを伝授する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118419639 | 図書一般 | 420イ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000546163 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
眉村 卓/著
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-207977-0 |
タイトル |
引き潮のとき 第5巻 |
タイトルヨミ |
ヒキシオ ノ トキ |
内容紹介 |
異例の出身惑星担当となった司政官キタはついに目的を達成することができた。惑星タトラデンの各勢力が衝突し始めたのだ。私情を殺して職務を全うする行政エリートの姿を描くSF巨篇、完結。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。大阪大学卒業。会社勤務、コピーライターを経て、SF作家となる。ハヤカワSFコンテスト、泉鏡花文学賞などを受賞。著書に「飢餓列島」「幻影の構成」など多数。 |
目次
内容細目
前のページへ