蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
だいこんとにんじんとごぼう
|
著者名 |
つるた ようこ/さいわ・え
|
著者名ヨミ |
ツルタ ヨウコ |
出版者 |
アスラン書房
|
出版年月 |
2004.11 |
内容紹介 |
むかしむかし、大根と人参とごぼうは、色が白かったんですと。どうして人参は赤く、ごぼうは黒くなったのか? 淡々とした語り口と独特の画風に思わずひきこまれてしまう絵本。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117377267 | 図書児童 | ED(絵本オレンジ)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
下井草 | 1011263488 | 図書児童 | ED(絵本オレンジ)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
方南 | 2210094351 | 図書児童 | ED(絵本オレンジ)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
今川 | 1310453830 | 図書児童 | ED(絵本オレンジ)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000264163 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
つるた ようこ/さいわ・え
|
出版者 |
アスラン書房
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22×26cm |
ISBN |
4-900656-40-2 |
タイトル |
だいこんとにんじんとごぼう |
タイトルヨミ |
ダイコン ト ニンジン ト ゴボウ |
内容紹介 |
むかしむかし、大根と人参とごぼうは、色が白かったんですと。どうして人参は赤く、ごぼうは黒くなったのか? 淡々とした語り口と独特の画風に思わずひきこまれてしまう絵本。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。玉川大学卒業。著書に「まめとすみとわら」「ねぇだっこ」「おとうと」がある。 |
目次
内容細目
-
1 絶対論理学と形式論理学
3-26
-
伊藤 直樹/訳
-
2 論理学と哲学的諸学体系の概要
27-50
-
伊藤 直樹/訳
-
3 論理学と哲学的諸学体系
51-184
-
伊藤 直樹/訳
-
4 論理学と認識論
185-270
-
塚本 正明/訳
-
5 哲学体系概説
271-478
-
森本 司/訳
-
6 外界の実在性論考
479-538
-
山本 幾生/訳
-
7 経験と思考
539-558
-
大野 篤一郎/訳
-
8 生と認識
559-636
-
伊藤 直樹/訳
-
9 記述的分析的心理学
637-756
-
丸山 高司/訳
-
10 比較心理学
757-842
-
三木 博/訳
-
11 解釈学の成立
843-872
-
外山 和子/訳
前のページへ