<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

安保「再定義」と沖縄 アジアの視点から 

著者名 剣持 一巳/編
著者名ヨミ ケンモチ カズミ
出版者 緑風出版
出版年月 1997.3
内容紹介 日本、沖縄、そしてアジアの民衆にとって「安保」「軍隊」「基地」とは何なのか。グローバル化する日米安保体制と沖縄・米軍基地の関係を多角的に論じ、問題克服のための「安保再定義」を提言する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0116279571図書一般319.8ケ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤座 憲久 石倉 欣二
1985
法律学
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000606199
書誌種別 図書
著者名 剣持 一巳/編
出版者 緑風出版
出版年月 1997.3
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-8461-9702-6
タイトル 安保「再定義」と沖縄 アジアの視点から 
タイトルヨミ アンポ サイテイギ ト オキナワ アジア ノ シテン カラ 
内容紹介 日本、沖縄、そしてアジアの民衆にとって「安保」「軍隊」「基地」とは何なのか。グローバル化する日米安保体制と沖縄・米軍基地の関係を多角的に論じ、問題克服のための「安保再定義」を提言する。
著者紹介 1941年生まれ。科学雑誌編集長を経て、現在、技術評論家。技術・軍事分析で活躍。著書に「PKO派兵」「イギリス産業革命史の旅」などがある。
件名 日米安全保障条約
件名 沖縄問題
件名 アジア-対外関係



目次


内容細目

1 日米安保「再定義」下の沖縄   11-38
剣持 一巳/著
2 日本安保体制の変遷と沖縄   39-64
山川 暁夫/著
3 日米安保体制と沖縄民衆の闘い   65-82
新崎 盛暉/著
4 沖縄に海兵隊はいらない   83-92
屋良 朝博/著
5 朝鮮半島有事と日米安保   93-120
我部 政明/著
6 七二年返還から何も変わらない   121-134
照屋 秀伝/談
7 朝鮮半島と日米安保共同宣言、沖縄   135-160
徐 勝/著
8 中国からみる日米安保   161-186
孫 占坤/著
9 東南アジアから見た「日米安保共同宣言」   187-203
黄 彬華/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。