蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
中島敦書誌 近代文学書誌大系 4
|
著者名 |
斎藤 勝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ マサル |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116363920 | 図書一般 | R(参考図書)910.268/ナ/ | 参考図書 | 禁帯 | 在庫 |
× |
2 |
阿佐谷 | 0811162445 | 図書一般 | 910.268/ナ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
おやすみ
なかがわ りえこ…
よういどん
わたなべ しげお…
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
おはよう
なかがわ りえこ…
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
おばけのいちにち
長 新太/さく
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
ねずみのすもう
樋口 淳/ぶん,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
三びきのこぶた
川崎 大治/脚本…
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
Trucks
Byron Ba…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
ふしぎなくにのまじょ子
藤 真知子/作,…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
クラバート
オトフリート=プ…
サリーのこけももつみ
ロバート・マック…
思考の整理学
外山 滋比古/著
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい3
五味 太郎/監修…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
かいじゅうトドラ・トットコ
半沢 一枝/作,…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
それゆけパトカー
神戸 淳吉/作,…
旅の絵本[1]
安野 光雅/[著…
はだかのおうさま
アンデルセン/原…
ケーキだほいほい
堀尾 青史/脚本…
うそつき王さまいぬをかう
寺村 輝夫/作,…
前へ
次へ
ほんとうは恐ろしい昔話 : 絵本か…
徳田 和夫/監修
日本童話宝玉集下巻
楠山 正雄/編
日本童話宝玉集上巻
楠山 正雄/編
むかしむかし5
内田 麟太郎/文…
日本鬼文学名作選
東 雅夫/編
むかしむかし4
内田 麟太郎/文…
むかしむかし3
内田 麟太郎/文…
むかしむかし2
内田 麟太郎/文…
むかしむかし1
内田 麟太郎/文…
名作古典にでてくるどうぶつの不思議…
福井 栄一/[訳…
名作古典にでてくるとりの不思議なむ…
福井 栄一/[訳…
名作古典にでてくるさかなの不思議な…
福井 栄一/[訳…
日本の神様のお話 : 大人も子ど…上
武光 誠/監修,…
日本の神様のお話 : 大人も子ど…下
武光 誠/監修,…
幻妖の水脈
夏目 漱石/ほか…
64 육사
요코야마 히데오…
1Q84 Book3 10月-12…
무라카미 하루키…
カーフの話
越智 春海/著
1Q84 Book1 4月-6月
무라카미 하루키…
1Q84 Book2 7月-9月
무라카미 하루키…
白夜行
东野 圭吾/著,…
悪人 악인
요시다 슈이치 …
地獄・あの世の怪談
川村 たかし/監…
化け蛇・化け狐などの怪談
川村 たかし/監…
食肉・食人鬼の怪談
川村 たかし/監…
妖怪・化け物の怪談
川村 たかし/監…
鬼・鬼婆の怪談
川村 たかし/監…
幽霊・怨霊の怪談
川村 たかし/監…
牡丹灯籠
さねとう あきら…
物語をものがたる : 河合隼雄…続々
河合 隼雄/ほか…
いまは昔 むかしは今第5巻
網野 善彦/編集…
いまは昔 むかしは今索引
網野 善彦/[編…
こもり森にでた森おばけ
今村 葦子/文,…
うわさの4時ねえさん
大塚 篤子/さく…
たこやき伝説 : わいわいぐるめ通…
やまだ ゆういち…
おもちゃ箱
武井 武雄/著
なんでも相談ひきうけます
及川 和男/作,…
リターンマッチ : 真二の場合
八束 澄子/著,…
14歳とタウタウさん
梅田 俊作/作・…
あじさい寮物語3
遠藤 みえ子/作…
金のくるみ銀の星
白阪 実世子/作…
お月さまよんで
おの りえん/作…
エースはだれが決めるのか?
浜野 卓也/作,…
かたすみの満月
花岡 大学/著
ヒーローじゃなくったって
塩野 米松/作,…
水曜日は、スーパースター
木村 裕一/作,…
あいつの宝物
あびる としこ/…
コスモス咲いた
別司 芳子/作,…
出発進行!ぼくらのレィルウェイ
きむら けん/作…
灰色バス変身大作戦
沢田 俊子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000621038 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 勝/著
|
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
416p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87088-868-8 |
タイトル |
中島敦書誌 近代文学書誌大系 4 |
タイトルヨミ |
ナカジマ アツシ ショシ キンダイ ブンガク ショシ タイケイ |
件名 |
中島 敦
|
目次
内容細目
-
1 貴重な夜
3-6
-
-
2 わが青春の書バーンズ詩集
7-9
-
-
3 「あの雲は」と「夕風や」
10-11
-
-
4 高校生の歌
12-15
-
-
5 白いハンチング
16-19
-
-
6 土産
20-21
-
-
7 選歌随想
1
22-26
-
-
8 内と外
27-28
-
-
9 現代の秀歌
29-43
-
-
10 少年のころ
44-46
-
-
11 窪田空穂先生を悼む
47-48
-
-
12 「自分」の大切さを知ろう
49-50
-
-
13 麦の光の中で
51-54
-
-
14 ひたぶるの人、吉野秀雄
55-59
-
-
15 W・ワグナー『中国農書』
60-61
-
-
16 北原白秋二十五周年
62-64
-
-
17 選歌随想
2
65-68
-
-
18 北原白秋の短歌について
69-77
-
-
19 一小感
78-81
-
-
20 昨日と今日、そして明日
82-92
-
-
21 小笠原諸島が還ってくる
93-95
-
-
22 川の岸
96-98
-
-
23 牡丹のわきで
99-101
-
-
24 さがして、会う
102-105
-
-
25 むらさきの、木の花
106-107
-
-
26 昨年の七月十三日
108-110
-
-
27 ウナギのこと
111-113
-
-
28 晩秋
114-116
-
-
29 雪国のくらし
117-126
-
-
30 思い出の歌
127-131
-
-
31 「思う」という言葉
132-135
-
-
32 漠漠
136-140
-
-
33 師弟碑
141-142
-
-
34 ふるさとの歳越し
143-146
-
-
35 仁木役者
147-149
-
-
36 本との出会い
150-151
-
-
37 句境、寂莫と
152-153
-
-
38 鮭の小包みに香る友情の味
154-158
-
-
39 刺戟
159-161
-
-
40 歌と文
162-163
-
-
41 遠い記憶
164-165
-
-
42 二百号寸感
166-168
-
-
43 『わが恋わが歌』を観る
169-172
-
-
44 記憶
173-175
-
-
45 余剰の人
176-179
-
-
46 新年の歌
180-181
-
-
47 古机と落葉の音
182-183
-
-
48 起ち上らざるもの
184-187
-
-
49 千鳥の啼き声
188-189
-
-
50 藤と平和
190-192
-
-
51 牡丹と西行と義経と
193-194
-
-
52 卒業アルバム
195-197
-
-
53 私の棚の中
198-204
-
-
54 朝日歌壇のうた
205-219
-
-
55 自分への感謝と祝福
220-221
-
-
56 黄いろい薔薇のつぼみ
222-223
-
-
57 いのちとしての自然
224-226
-
-
58 中井英夫著『黒衣の短歌史』書評
227-228
-
-
59 ネッチャクエノバケモノ
229-230
-
-
60 近時感想
231-236
-
-
61 苦痛とときめき
237-238
-
-
62 一日之跡
239
-
-
63 雪おこしと糖尿病
240-241
-
-
64 帰ってきた若者
242-244
-
-
65 白秋先生の思い出
245-247
-
-
66 カタクリの花
248-250
-
-
67 老人たち
251-252
-
-
68 楽しかった村祭
253-255
-
-
69 新暦の七夕旧暦の七夕
256-259
-
-
70 てれないで妻にいいたいこと
260-262
-
-
71 省境の星
263-266
-
-
72 叙情詩
267-272
-
-
73 あのころ
273-275
-
-
74 思い出の「オネーギン」
276-279
-
-
75 一家に遊女も寝たり-
280-285
-
-
76 還暦一歳
286-288
-
-
77 詩人の光とかがやき
289-290
-
-
78 雪の里
291-296
-
-
79 そばの花の畑
297-299
-
-
80 三つの例
300-302
-
-
81 うたごころ
303-304
-
-
82 みそひともじ
305-316
-
-
83 凧揚げと西部劇
317-319
-
-
84 兄弟子
320-322
-
-
85 「好きな歌」調査
323-328
-
前のページへ