<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

変わる消費社会 生活重視への転換 

著者名 菅原 真理子/著
著者名ヨミ スガワラ マリコ
出版者 NTT出版
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0411794621図書一般365ス//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
385.93 385.93
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000582348
書誌種別 図書
著者名 倉地 克直/著
出版者 柏書房
出版年月 1996.10
ページ数 307,6p
大きさ 21cm
ISBN 4-7601-1347-9
タイトル 近世の民衆と支配思想 ポテンティア叢書  43
タイトルヨミ キンセイ ノ ミンシュウ ト シハイ シソウ ポテンティア ソウショ 
内容紹介 近世前期幕藩領主の支配のイデオロギーを民衆の視点から構造的に捉え直す。諸政策の背後にある儒学思想を具体的に分析。支配の装置としての祭礼と、統一権力の思惑を超える民衆のエネルギーにも注目する。
著者紹介 1949年愛知県生まれ。京都大学文学部卒業。現在、岡山大学文学部助教授。著書に「岡山県の教育史」「岡山藩家中諸士家譜五音寄」などがある。
件名 日本-歴史-江戸時代
件名 儒学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。