<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

つい昨日のインド 1968〜1988 

著者名 渡辺 建夫/著
著者名ヨミ ワタナベ タテオ
出版者 木犀社
出版年月 2004.4
内容紹介 めくるめく「インドの時代」を生きた若者たちの記録。才気あふれクリシュナのように愛された友の孤独の死、ひとり過ごした瞑想の日々、集い合った黄金の日々が、いとしさを込めて語られ、時代の検証へと向かう。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0114566169図書児童913イ//保存庫児童 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 啓子 降矢 奈々
1991
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000227232
書誌種別 図書
著者名 渡辺 建夫/著
出版者 木犀社
出版年月 2004.4
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-89618-032-1
タイトル つい昨日のインド 1968〜1988 
タイトルヨミ ツイ キノウ ノ インド 
内容紹介 めくるめく「インドの時代」を生きた若者たちの記録。才気あふれクリシュナのように愛された友の孤独の死、ひとり過ごした瞑想の日々、集い合った黄金の日々が、いとしさを込めて語られ、時代の検証へと向かう。
著者紹介 1942年神戸市生まれ。日本大学芸術学部卒業。コピーライター等を経て、現在はボランティアとしてアジア系住民に日本語を教える。著書に「インド最後の王」「メキシコ革命物語」などがある。
件名 インド
件名 永井 保
件名 渡辺 建夫



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。