蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
通貨の興亡 円、ドル、ユーロ、人民元の行方
|
著者名 |
黒田 東彦/著
|
著者名ヨミ |
クロダ ハルヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.2 |
内容紹介 |
ドル暴落はあるのか、ユーロはどこまで値上がりするか、人民元はどう改革されるのか。ユーロの歴史から「アジア通貨」への道も探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0416201416 | 図書一般 | 338ク// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000282449 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
黒田 東彦/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003608-1 |
タイトル |
通貨の興亡 円、ドル、ユーロ、人民元の行方 |
タイトルヨミ |
ツウカ ノ コウボウ エン ドル ユーロ ジンミンゲン ノ ユクエ |
内容紹介 |
ドル暴落はあるのか、ユーロはどこまで値上がりするか、人民元はどう改革されるのか。ユーロの歴史から「アジア通貨」への道も探る。 |
著者紹介 |
1944年福岡県生まれ。オックスフォード大学経済学修士。内閣官房参与、一橋大学大学院経済研究科教授等を経て、現在、アジア開発銀行総裁。著書に「財政・金融・為替の変動分析」など。 |
件名 |
国際通貨
|
件名 |
通貨問題
|
目次
内容細目
前のページへ