<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

高きを求めた昔(いにしえ)の日本人 巨大建造物をさぐる 歴博フォーラム 

著者名 国立歴史民俗博物館/編
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 山川出版社
出版年月 2001.2
内容紹介
近年、縄文・弥生・古墳時代の遺跡から、大型の建造物が発掘されている。それらは何の目的で建てられ、どのように使われたのだろうか。その謎をさぐる。99年11月に行われた第30回歴博フォーラムの内容をまとめ... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸1110784459図書一般521コ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水島 広子
2003
982 982

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000335056
書誌種別 図書
著者名 山田 雅夫/著
出版者 山海堂
出版年月 2005.12
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-381-08590-6
タイトル カラーで描く15分スケッチ その場で完成!かんたん水彩画 
タイトルヨミ カラー デ エガク ジュウゴフン スケッチ ソノバ デ カンセイ カンタン スイサイガ 
内容紹介 旅先やちょっとした散歩の際にも楽しめる、スケッチの具体例を数多く紹介し、着彩も含めて15分でスケッチを完成させる具体的な手順や、どの位置に立ってどの方向から描けばいいかを初心者にもわかりやすく解説する。
著者紹介 1951年岐阜県生まれ。都市設計家、山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役、自然科学研究機構核融合科学研究所客員教授、技術士・1級建築士。著書に「未来史の脳人都市」など。
件名 水彩画
件名 写生画



目次


内容細目

1 発掘された巨大建物   4-22
上原 真人/著
2 建物か記念物か   縄文時代掘立柱遺構の復元   23-39
宮本 長二郎/著
3 高殿と王権   40-58
辰巳 和弘/著
4 仏塔の高さと構造   59-68
濱島 正士/著
5 どこまで高くできるか   69-90
西澤 英和/著
6 出雲大社・発掘された高層神殿   91-95
松尾 充晶/著
7 高きを求めた日本人   96-158
上原 真人/ほか討論
8 巨大建造物の象徴性   討論を振り返って   159-169
村木 二郎/著
9 人はなぜ塔を建てるか   170-218
佐原 真/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。