<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

国際化時代のアイデンティティ 民族と文化の揺らぎのなかで 

著者名 田丸 徳善/[ほか]編
著者名ヨミ タマル ノリヨシ
出版者 春秋社
出版年月 1998.12
内容紹介 日韓文化摩擦、噴出する民族紛争、自分探しに奔走する個人。激動する現代の国際関係や社会問題の根底に見え隠れする「アイデンティティ」の問題を、文化・宗教・民族・言語など多様な視点から分析する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116513680図書一般141.9タ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
詩-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000690731
書誌種別 図書
著者名 田丸 徳善/[ほか]編
出版者 春秋社
出版年月 1998.12
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-49908-5
タイトル 国際化時代のアイデンティティ 民族と文化の揺らぎのなかで 
タイトルヨミ コクサイカ ジダイ ノ アイデンティティ ミンゾク ト ブンカ ノ ユラギ ノ ナカ デ 
内容紹介 日韓文化摩擦、噴出する民族紛争、自分探しに奔走する個人。激動する現代の国際関係や社会問題の根底に見え隠れする「アイデンティティ」の問題を、文化・宗教・民族・言語など多様な視点から分析する。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学文学部宗教学・宗教史学科卒業。現在、大正大学教授。著書に「宗教学の歴史と課題」など。



目次


内容細目

1 アイデンティティとは何か   3-23
田丸 徳善/著
2 韓国の「日本大衆文化」論争   24-38
桜井 元雄/著
3 ドイツ・マルクを読む   39-56
シャウマン・ヴェルナー/著
4 言語と民族・集団の帰属意識   57-74
加藤 知己/著
5 多民族国家としての中国   75-91
佐藤 一郎/著
6 人の命は呼吸の間にあり   92-107
宮沢 正順/著
7 カタルーニャ=文化と民族の回廊   108-124
岩城 久哲/著
8 スコットランド議会の夢と現実   125-140
高山 信雄/著
9 日系人のエスニック・アイデンティティ   142-160
鈴木 健次/著
10 自分探しの迷路の中で   161-176
藤井 かよ/著
11 語り直されるシンデレラ物語   177-193
伊藤 淑子/著
12 知られざるハンガリーの英雄チョーマ   194-209
一島 正真/著
13 仏教的アイデンティティの源流   210-225
松涛 誠達/著
14 揺れ動く<個>と<家族>   226-240
藤井 正雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。