蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
国際化時代のアイデンティティ 民族と文化の揺らぎのなかで
|
著者名 |
田丸 徳善/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
タマル ノリヨシ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1998.12 |
内容紹介 |
日韓文化摩擦、噴出する民族紛争、自分探しに奔走する個人。激動する現代の国際関係や社会問題の根底に見え隠れする「アイデンティティ」の問題を、文化・宗教・民族・言語など多様な視点から分析する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116513680 | 図書一般 | 141.9タ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゴリアール派中世ラテン詩歌集
瀬谷 幸男/編・…
祝婚歌
谷川 俊太郎/編
放課後によむ詩集
小池 昌代/編
小さな名詩集 : 特選
世界の名詩鑑賞会…
教科書の中の世界文学 : 消えた作…
秋草 俊一郎/編…
ダンテ、李白に会う : 四元康祐翻…
四元 康祐/[訳…
愛、もしくは別れの夜に
亀山 郁夫/編,…
愛しなさい、一度も傷ついたことがな…
リュ シファ/編…
くちずさみたくなる名詩
下重 暁子/選・…
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
宋詩選
小川 環樹/編訳
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
大人になるまでに読みたい15歳の…2
青木 健/編
大人になるまでに読みたい15歳の…1
青木 健/編
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作3年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作1年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作6年生
木暮 正夫/選,…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
唐山感情集
日夏 耿之介/[…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
かのひと : 超訳世界恋愛詩集
菅原 敏/[訳]…
読まずに死ねない世界の名詩50編
小沢 章友/編訳…
恋愛詩集
小池 昌代/編著
活発な暗闇
江國 香織/編
黄金の竪琴 : 沓掛良彦訳詩選
沓掛 良彦/訳
愛のコトバ : LOVE POEM…
講談社/編
新編中国名詩選下
川合 康三/編訳
新編中国名詩選中
川合 康三/編訳
新編中国名詩選上
川合 康三/編訳
教科書で出会った名詩一〇〇
石原 千秋/監修…
白孔雀 : 訳詩集
西條 八十/訳
世界の恋愛詩を読みかえす
飯吉 光夫/訳・…
おめでとう
小池 昌代/編著
神々の母に捧げる詩 : アメリカ・…
金関 寿夫/訳,…
祝魂歌
谷川 俊太郎/編
漢詩の絵本
加藤 徹/編訳
花間集 : 晩唐・五代の詞のアンソ…
趙 崇祚/編,青…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
名詩の絵本2
川口 晴美/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000690731 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田丸 徳善/[ほか]編
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-49908-5 |
タイトル |
国際化時代のアイデンティティ 民族と文化の揺らぎのなかで |
タイトルヨミ |
コクサイカ ジダイ ノ アイデンティティ ミンゾク ト ブンカ ノ ユラギ ノ ナカ デ |
内容紹介 |
日韓文化摩擦、噴出する民族紛争、自分探しに奔走する個人。激動する現代の国際関係や社会問題の根底に見え隠れする「アイデンティティ」の問題を、文化・宗教・民族・言語など多様な視点から分析する。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。東京大学文学部宗教学・宗教史学科卒業。現在、大正大学教授。著書に「宗教学の歴史と課題」など。 |
目次
内容細目
-
1 アイデンティティとは何か
3-23
-
田丸 徳善/著
-
2 韓国の「日本大衆文化」論争
24-38
-
桜井 元雄/著
-
3 ドイツ・マルクを読む
39-56
-
シャウマン・ヴェルナー/著
-
4 言語と民族・集団の帰属意識
57-74
-
加藤 知己/著
-
5 多民族国家としての中国
75-91
-
佐藤 一郎/著
-
6 人の命は呼吸の間にあり
92-107
-
宮沢 正順/著
-
7 カタルーニャ=文化と民族の回廊
108-124
-
岩城 久哲/著
-
8 スコットランド議会の夢と現実
125-140
-
高山 信雄/著
-
9 日系人のエスニック・アイデンティティ
142-160
-
鈴木 健次/著
-
10 自分探しの迷路の中で
161-176
-
藤井 かよ/著
-
11 語り直されるシンデレラ物語
177-193
-
伊藤 淑子/著
-
12 知られざるハンガリーの英雄チョーマ
194-209
-
一島 正真/著
-
13 仏教的アイデンティティの源流
210-225
-
松涛 誠達/著
-
14 揺れ動く<個>と<家族>
226-240
-
藤井 正雄/著
前のページへ