<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

講座:生物物理 生物を物理に、そして再び生物に パリティブックス 

著者名 大沢 文夫/著
著者名ヨミ オオサワ フミオ
出版者 丸善
出版年月 1998.3
内容紹介 生物学と物理学の狭間を、実験室と自然界とを行き来しながら、生物物理という新しいタイプの学問は創られてきた。その芽生えと成長の過程を、研究のおもしろさとともに紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央1110759931図書一般464オ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
算術
767.7 767.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000656588
書誌種別 図書
著者名 大沢 文夫/著
出版者 丸善
出版年月 1998.3
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-04440-0
タイトル 講座:生物物理 生物を物理に、そして再び生物に パリティブックス 
タイトルヨミ コウザ セイブツ ブツリ セイブツ オ ブツリ ニ ソシテ フタタビ セイブツ ニ パリティ ブックス 
内容紹介 生物学と物理学の狭間を、実験室と自然界とを行き来しながら、生物物理という新しいタイプの学問は創られてきた。その芽生えと成長の過程を、研究のおもしろさとともに紹介する。
著者紹介 1922年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。現在、愛知工業大学基礎教育系客員教授。著書に「膜の機能」「個性の生物学」など。
件名 生物物理学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。