蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-6:第81巻第6号:923号 |
刊行情報:通番 |
00923 |
刊行情報:発行日 |
20250601 |
出版者 |
日本シナリオ作家協会 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1320347758 | 雑誌一般 | Z// | 一般開架 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000594973 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木原 通夫/[ほか]著
|
出版者 |
第一法規出版
|
出版年月 |
1996 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-474-00603-8 |
タイトル |
資料組織法 |
タイトルヨミ |
シリョウ ソシキホウ |
件名 |
資料目録法
|
件名 |
資料分類法
|
目次
1 |
巻頭言
|
1 |
擬古文体の歌たちの文学趣味について ページ:2
中島丈博
|
2 |
短編作品集『東京予報』インタビュー
|
1 |
オリジナル脚本にこだわった映画づくり ページ:6
外山文治
|
3 |
映画評論
|
1 |
恩田泰子の日本映画時評 『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』『金子差入店』他 ページ:116
恩田泰子
|
2 |
洋画時評 『アドレセンス』(Netflix) ページ:40
長内那由多
|
3 |
せりふの食卓 『KIDDOキドー』 ページ:78
岩槻歩
|
4 |
作家評伝
|
1 |
シナリオ人別帳 映画に遠い脚本家「田村孟の含羞」 ページ:36
児玉勲
|
5 |
コラム
|
1 |
息の根 反復について ページ:81
池田知徳
|
2 |
映画音楽の秘かな愉しみ ボブ・ディランと阪元裕吾、あるいはシシー・スペイセク ページ:120
森世一
|
3 |
再発見・この日本映画が面白い 『霧と影』カルトじゃないほうの石井輝男 ページ:82
磯田勉
|
6 |
シナリオ
|
1 |
『東京予報』 ページ:19
外山文治
|
2 |
映画監督外山文治短編作品集
|
3 |
『はるうらら』 ページ:20
|
4 |
『forget‐me‐not』 ページ:26
|
5 |
『名前、呼んでほしい』 ページ:31
|
6 |
『花まんま』 ページ:44
北敬太
|
7 |
シナリオ創作ノート 5年前、大切な「花まんま」を前田監督に渡されて ページ:42
北敬太
|
8 |
感想ノート 「兄が妹を守る」正義感は淘汰されるかもしれない。しかし… ページ:76
川原杏奈
|
9 |
『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』 ページ:84
大九明子
|
10 |
『・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・』 ページ:122
丸山昇一
|
11 |
シナリオ解説 シンプル ページ:152
丸山昇一
|
12 |
「1日で完結する劇映画」全リスト&解説 ページ:155
風間久徳
|
7 |
第34回新人シナリオコンクール特別賞 大伴昌司賞受賞作品
|
1 |
『蜜柑の緒』 ページ:160
森川真菜
|
8 |
追悼
|
1 |
白鳥あかね ページ:184
加藤正人
|
2 |
掛札昌裕 ページ:186
森下直
|
内容細目
-
1 『東京予報』
-
-
2 『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』
-
-
3 『花まんま』
-
-
4 『・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・』
-
-
5 大伴昌司賞入選作 『蜜柑の緒』
-
前のページへ