蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本語構文の意味と類推拡張
|
著者名 |
天野 みどり/著
|
著者名ヨミ |
アマノ ミドリ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2011.10 |
内容紹介 |
どこか変だなと感じる文でも、意味がわかってしまうのはなぜか? 語用論の分野の問題として文法論研究からは切り離されてきた言語現象について、語用論の成果を参照しながら、日本語文法論の立場で解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118546803 | 図書一般 | 815ア// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Escher Maurits Cornelis
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000617781 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 誠之助/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-408-53291-6 |
タイトル |
骨董屋からくさ主人 |
タイトルヨミ |
コットウヤ カラクサ シュジン |
内容紹介 |
骨董屋として歩んできた道筋に見えてくるものは、折にふれて邂逅する品々との心のふれあいであり、それらの品物に対して暖かく愛情の手をさしのべる人たちとの時を超えた交流である。名物鑑定士が奏でる古美術幻想曲集。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。日本大学卒業。現在、南青山骨董通りにある骨董屋からくさ店主。古伊万里染付けの魅力を広く世に紹介。著書に「古伊万里染付入門」「いい仕事してます」など。 |
件名 |
骨董
|
目次
内容細目
前のページへ