<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

移入・外来・侵入種 生物多様性を脅かすもの 

著者名 川道 美枝子/編
著者名ヨミ カワミチ ミエコ
出版者 築地書館
出版年月 2001.12
内容紹介 移入種・外来種が引き起こす問題とは何か。日本のブラックバスから、北米の日本産クズまで、内外の移入・外来・侵入種研究者18名が最新のデータをもとに分析・報告する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸1110854401図書一般468カ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川道 美枝子 岩槻 邦男 堂本 暁子
2004
子どもの権利条約
369.4 369.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000084583
書誌種別 図書
著者名 川道 美枝子/編岩槻 邦男/編堂本 暁子/編
出版者 築地書館
出版年月 2001.12
ページ数 10,321p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1234-5
タイトル 移入・外来・侵入種 生物多様性を脅かすもの 
タイトルヨミ イニュウ ガイライ シンニュウシュ セイブツ タヨウセイ オ オビヤカス モノ 
内容紹介 移入種・外来種が引き起こす問題とは何か。日本のブラックバスから、北米の日本産クズまで、内外の移入・外来・侵入種研究者18名が最新のデータをもとに分析・報告する。
著者紹介 1947年北海道生まれ。理学博士。世界自然保護連合/侵入種専門家グループ委員。
件名 外来種



目次


内容細目

1 生物多様性はなぜ守られなければならないか   移入種問題の視点から   1-13
堂本 暁子/著
2 移入種、何が問題なのか   14-41
川道 美枝子/著
3 世界自然保護連合(IUCN)の侵入的な外来種に対する取り組み   42-72
M.デポーター/著 M.クラウト/著 宮林 泰彦/訳 川道 武男/訳
4 二一世紀の植物相と移入種   73-104
デビッド・ビッフォード/著 岩槻 邦男/訳 堤 千絵/訳
5 侵入する水生植物   105-118
角野 康郎/著
6 昆虫の世界で起こっていること   125-139
森本 信生/著
7 魚類における外来種問題   140-155
中井 克樹/著
8 両生爬虫類の世界で起こっていること   162-180
太田 英利/著
9 絶滅か分布拡大か   鳥たちの明日   181-194
竹下 信雄/著
10 移入哺乳類はどこまで世界を変えたか   195-207
川道 武男/著
11 法律による移入種からの防衛   215-233
高橋 満彦/著
12 水際で病害虫の侵入を防ぐ   植物検疫の現状   234-249
森本 信生/著 川道 美枝子/著
13 日本は現状の防疫対策で狂犬病の再発を防げるのか   252-263
源 宣之/著
14 水際の防衛、危険予測は可能か   264-276
小池 文人/著
15 移入生物とわが国の生態系保全   277-291
岩槻 邦男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。