蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
茶花ごよみ
|
著者名 |
塩月 弥栄子/著
|
著者名ヨミ |
シオツキ ヤエコ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1994.3 |
内容紹介 |
茶席の花である茶花を通して、日本の伝統文化や心を理解する書。美しい写真と文章によって、花の器、飾り方、四季の草花の知識なども、おのずと知ることができる。茶の美意識がひきだす花本来の美に触れる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0715185765 | 図書一般 | 791シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000474318 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塩月 弥栄子/著
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-04-852473-9 |
タイトル |
茶花ごよみ |
タイトルヨミ |
チャバナ ゴヨミ |
内容紹介 |
茶席の花である茶花を通して、日本の伝統文化や心を理解する書。美しい写真と文章によって、花の器、飾り方、四季の草花の知識なども、おのずと知ることができる。茶の美意識がひきだす花本来の美に触れる。 |
著者紹介 |
1918年京都生まれ。茶道家。茶道を通じて、衣食住や生き方、みだしなみなど人間美の探究をはかる。著書に「冠婚葬祭入門」「女四十代からの生き方にはコツがある」など。 |
件名 |
茶花
|
目次
内容細目
前のページへ