蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
プロデュース! パルコ劇場30周年記念の本
|
著者名 |
扇田 昭彦/編集
|
著者名ヨミ |
センダ アキヒコ |
出版者 |
パルコエンタテインメント事業局
|
出版年月 |
2003.5 |
内容紹介 |
1973年、渋谷・公園通りに誕生した祝祭空間「パルコ」。その文化発信の中心となったパルコ劇場(当時・西武劇場)の30年にわたる活動を、クリエイターたちへのインタビューと貴重な資料の数々でたどる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0117149658 | 図書一般 | 771セ// | 戸保存庫大 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねんねのおばけ
角野 栄子/作,…
おばけのアッチくるくるピザコンクー…
角野 栄子/さく…
なかよしかぜ
角野 栄子/作,…
10ぴきのおばけサーカスへいく
にしかわ おさむ…
魔女のまなざし
角野 栄子/著,…
みつごちゃんとびっくりセーター
角野 栄子/文,…
びっくりさんちのみつごちゃん
角野 栄子/文,…
ちいさな木
角野 栄子/作,…
おいしいふ〜せん
角野 栄子/著
「作家」と「魔女」の集まっちゃった…
角野 栄子/[著…
トンネルの森1945
角野 栄子/[著…
おばけのアッチ ドラキュラのママの…
角野 栄子/さく…
月さんとザザさん
角野 栄子/作・…
ねこぜ山どうぶつ園
角野 栄子/作,…
10ぴきのおばけのけんこうしんだん
にしかわ おさむ…
はなとりかえっこ
角野 栄子/さく…
おばけのアッチ チとキがいない!
角野 栄子/さく…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
イコトラベリング1948-
角野 栄子/著
10ぴきのおばけとすすおばけ
にしかわ おさむ…
おばけのアッチあかちゃんはドドン!
角野 栄子/さく…
ケケと半分魔女 : 魔女の宅急便特…
角野 栄子/作,…
おはいんなさい えりまきに
角野 栄子/作,…
かえってきたネッシーのおむこさん
角野 栄子/作,…
おばけのソッチぞびぞびどうぶつえん
角野 栄子/さく…
いたいときのおまじない
角野 栄子/作,…
10ぴきのおばけとおおきなふね
にしかわ おさむ…
ぼくしごとにいくんだ
角野 栄子/さく…
ぽかぽかぐ〜ん
角野 栄子/作,…
リンゴちゃんのいえで
角野 栄子/作,…
だっこさんかいサンタクロース
角野 栄子/作,…
おばけのアッチとコロッケとうさん
角野 栄子/さく…
赤ずきん : シャルル・ペローのフ…
ビアトリクス・ポ…
わたしのもう一つの国 : ブラジル…
角野 栄子/著
ねこになっちゃった
角野 栄子/作,…
おばけのアッチおもっちでおめでとう
角野 栄子/さく…
かがみとチコリ
角野 栄子/文,…
境い目なしの世界
角野 栄子/著
「作家」と「魔女」の集まっちゃった…
角野 栄子/著
アッチとドッチのフルーツポンチ
角野 栄子/さく…
角野栄子エブリデイマジック
角野 栄子/著
10ぴきのおばけのたんじょうび
にしかわ おさむ…
おばけのアッチ スパゲッティ・ノッ…
角野 栄子/さく…
おばけのソッチぞびぞびオーディショ…
角野 栄子/さく…
わたしをわすれないで
ナンシー・ヴァン…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
さあ、なげますよ
角野 栄子/作,…
ツトムとネコのひのようじん
にしかわ おさむ…
わたしおべんきょうするの
角野 栄子/作,…
おばけのアッチ ドララちゃんとドラ…
角野 栄子/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000905205 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
扇田 昭彦/編集
、
長谷部 浩/編集
、
パルコ劇場/編集
|
出版者 |
パルコエンタテインメント事業局
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
91p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-89194-659-8 |
タイトル |
プロデュース! パルコ劇場30周年記念の本 |
タイトルヨミ |
プロデュース パルコ ゲキジョウ サンジッシュウネン キネン ノ ホン |
内容紹介 |
1973年、渋谷・公園通りに誕生した祝祭空間「パルコ」。その文化発信の中心となったパルコ劇場(当時・西武劇場)の30年にわたる活動を、クリエイターたちへのインタビューと貴重な資料の数々でたどる。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒。演劇評論家、静岡文化芸術大学教授。 |
件名 |
パルコ劇場
|
目次
内容細目
-
1 武満徹と「MUSIC TODAY」
8-11
-
小沼 純一/著
-
2 パルコ劇場における安部公房とその作品について
12-15
-
戸田 宗宏/著
-
3 渋谷を変えた劇場でダークな喜劇の実験
16-19
-
井上 ひさし/談 扇田 昭彦/聞き手
-
4 異次元の衝撃、パルコ劇場へ
26-31
-
九条 今日子/談 J・A・シーザー/談 北川 登園/聞き手
-
5 時代が何かを探していた
32-37
-
つか こうへい/談 長谷部 浩/聞き手
-
6 ファッショナブルな街にノイズを
38-46
-
蜷川 幸雄/談 高橋 豊/聞き手
-
7 『ショーガール』からニール・サイモンまで小粋な劇場のイメージを定着
48-52
-
福田 陽一郎/談 萩尾 瞳/聞き手
-
8 入口は狭く、出口は広く
54-58
-
青井 陽治/談 沢 美也子/聞き手
-
9 舞台は、スピリット&ハート
62-65
-
朝倉 摂/ほか鼎談
-
10 本物を伝える責務があるのです
68-73
-
美輪 明宏/談 田窪 桜子/聞き手
-
11 落ち込みから生まれた『ガールズ・タイム』
74-79
-
宮本 亜門/談 内田 洋一/聞き手
-
12 新しいコメディーを求めて
80-87
-
三谷 幸喜/談 山口 宏子/聞き手
前のページへ