<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

「めくるめき」の芸術工学 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ 

著者名 杉浦 康平/編
著者名ヨミ スギウラ コウヘイ
出版者 工作舎
出版年月 1998.5
内容紹介 メタフィクション、メラヴィリア、パニック…日常から離れ、異次元体へと変容していく過程の全体を考える「めくるめき」芸術工学について、筒井康隆、香山リカ等分野の異なる8人の論客が自由に論じた講義録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116213406図書一般501ス//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000665039
書誌種別 図書
著者名 杉浦 康平/編
出版者 工作舎
出版年月 1998.5
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-87502-295-6
タイトル 「めくるめき」の芸術工学 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ 
タイトルヨミ メクルメキ ノ ゲイジュツ コウガク コウベ ゲイジュツ コウカ ダイガク レクチャー シリーズ 
内容紹介 メタフィクション、メラヴィリア、パニック…日常から離れ、異次元体へと変容していく過程の全体を考える「めくるめき」芸術工学について、筒井康隆、香山リカ等分野の異なる8人の論客が自由に論じた講義録。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京芸術大学建築学科卒業。現在、神戸芸術工科大学教授、グラフィックデザイナー。編・著書に「ヴィジュアルコミュニケーション」「立体で見る<星の本>」など。



目次


内容細目

1 「私とは?」の自己言及から数学の夢が解かれる。   17-38
山口 昌哉/著
2 「エレベーター」そのあくなき非めくるめき現象の追及。   39-78
田辺 仁夫/著
3 「ローラーコースター」めくるめく加速度の世界を遊ぶ。   79-96
川口 博義/著
4 「脳科学」が解明する伝統的祝祭パフォーマンスの合理性。   97-124
大橋 力/著
5 「本当の自分」は、誰かが見ている夢ではないのか。   125-154
香山 リカ/著
6 「虚人たち」の行方を、夢と現実が揺らめくはざまに追う。   155-188
筒井 康隆/著
7 メラヴィリア「驚異の部屋」をめぐりめぐって   189-252
高山 宏/著
8 「サイボーグ・キュービズム」の眩惑。   253-277
巽 孝之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。