蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
韓国の福祉・希望と現実 新韓国読本 8
|
著者名 |
仁科 健一/編
|
著者名ヨミ |
ニシナ ケンイチ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1998.10 |
内容紹介 |
祖母が痴呆になった時、老人福祉センターの日々、脳性マヒのタクシードライバー、福祉施設の死と虐待、外国人障害者の生活と人権…。高齢化社会に突入しつつある韓国のお年寄りと自立する障害者の最新事情。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1110481973 | 図書一般 | 221.7ニ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
春は馬車に乗って
横光 利一/著,…
セレナード : 横光利一モダニズム…
横光 利一/著,…
旅愁下
横光 利一/作
旅愁上
横光 利一/作
レンブラントの帽子
バーナード・マラ…
別れ
太宰 治/[ほか…
上海
横光 利一/作
欧洲紀行
横光 利一/[著…
中河与一/横光利一
中河 与一/著,…
有吉佐和子の世界
井上 謙/編,半…
大工よ、屋根の梁を高く上げよ. シ…
サリンジャー/[…
機械・春は馬車に乗って
横光 利一/著
東京文学探訪明治を見る、歩く下
井上 謙/著
東京文学探訪明治を見る、歩く上
井上 謙/著
アメリカ地名辞典
井上 謙治/編,…
家族会議
横光 利一/[著…
向田邦子鑑賞事典
井上 謙/編,神…
何が正しい経済政策か : 現代マク…
井上 謙吾/著
旅愁下
横光 利一/[著…
旅愁上
横光 利一/[著…
さようならウサギ2
J・アップダイク…
さようならウサギ1
J・アップダイク…
森敦論
井上 謙/著
川端康成と横光利一
川端 康成/[著…
アメリカ小説入門
井上 謙治/著
横光利一 : 評伝と研究
井上 謙/著
汚名 : アルジャー・ヒス回想録
アルジャー・ヒス…
愛の挨拶・馬車・純粋小説論
横光 利一/[著…
アメリカ読書雑記
井上 謙治/著
金持になったウサギ2
J・アップダイク…
金持になったウサギ1
J・アップダイク…
紋章
横光 利一/[著…
寝園
横光 利一/[著…
上海
横光 利一/[著…
アメリカ読書ノート
井上 謙治/著
山男にみる生き方の研究 : あるク…
アル・アルヴァレ…
帰ってきたウサギ2
J・アップダイク…
キャナリー・ロウ : 缶詰横町
スタインベック/…
日曜日だけの一カ月
ジョン・アップダ…
死の同心円
ジャック・ロンド…
定本横光利一全集第16巻
横光 利一/著,…
ユダヤ人の兄弟 : アイザック・B…
クライヴ・シンク…
空知川の岸辺 城の崎にて 機械
横光利一/〔著〕
森敦あれから十年
井上 謙/著
定本横光利一全集第15巻
横光 利一/著,…
定本横光利一全集第14巻
横光 利一/著,…
モダニスト 横光利一
デニス・キーン/…
春は馬車に乗って・花園の思想
横光 利一/著
定本横光利一全集第13巻
横光 利一/著,…
定本横光利一全集第12巻
横光 利一/著,…
前へ
次へ
恐竜トリケラトプスとティラノサウル…
黒川 みつひろ/…
とけいのえほん
とだ こうしろう…
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラッ…
カレーおばけのあかいぼうし
末吉 暁子/作,…
10ぴきのかえるののどじまん
間所 ひさこ/さ…
かいけつゾロリのおばけ大さくせん
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとはみがきやま
やなせ たかし/…
ほいくえんのいちにち
おか しゅうぞう…
ドラゴンボール巻41
鳥山 明/著
ねむりの国のまじょ子
藤 真知子/作,…
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ティモシーとサラのパーティー
芭蕉 みどり/作…
ケーキがやけたら、ね
ヘレン・オクセン…
せかいいちうつくしいぼくの村
小林 豊/作・絵
アンパンマンとゆめのくに
やなせ たかし/…
こぶたくん
ジーン・バン・ル…
学習漫画 世界の伝記 : …[34]
学習漫画 世界の伝記 : …[33]
とうめい人間ジャン
寺村 輝夫/作,…
ゆかいにガハガハわらい話
木暮 正夫/文,…
天使の耳
東野 圭吾/[著…
慣用句びっくりことば事典
ともだちがきた : じんぺいの絵日…
きたやま ようこ…
ちのけがヒクヒクばけもの話
木暮 正夫/文,…
絵で読む広島の原爆
那須 正幹/文,…
大長編ドラえもん5
藤子・F・不二雄…
だいじょうぶだいじょうぶ
いとう ひろし/…
ゆうれいせんペサ
寺村 輝夫/作,…
王さままほうが大すき
寺村 輝夫/作,…
お月さまってどんなあじ?
マイケル・グレイ…
ペンギンやまのアイスホテル
渡辺 有一/作 …
日本の神話第1巻
赤羽 末吉/絵,…
学習漫画 世界の伝記 : …[32]
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
ペンギンほっきょくへゆく
ジャック・デュケ…
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ドラゴンボール巻40
鳥山 明/著
しりたがりやのこぶたくん
ジーン・バン・ル…
とり残されて
宮部 みゆき/著
王さまでかけましょう
寺村 輝夫/作,…
ズッコケ発明狂時代
那須 正幹/作,…
日本の神話第3巻
赤羽 末吉/絵,…
コッコさんのおみせ
片山 健/さく・…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
大長編ドラえもん3
藤子・F・不二雄…
だっこして
にしまき かやこ…
ズッコケ愛の動物記
那須 正幹/作,…
ねこじゃらしの野原 : とうふ屋さ…
安房 直子/作,…
大長編ドラえもん6
藤子・F・不二雄…
消える総生島
はやみね かおる…
前へ
次へ
Skryabin Aleksandr Nikolaevich
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000682585 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
仁科 健一/編
、
舘野 晰/編
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-0260-2 |
タイトル |
韓国の福祉・希望と現実 新韓国読本 8 |
タイトルヨミ |
カンコク ノ フクシ キボウ ト ゲンジツ シン カンコク ドクホン |
内容紹介 |
祖母が痴呆になった時、老人福祉センターの日々、脳性マヒのタクシードライバー、福祉施設の死と虐待、外国人障害者の生活と人権…。高齢化社会に突入しつつある韓国のお年寄りと自立する障害者の最新事情。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。フリーライター。共著書に「韓国公害レポート」がある。 |
件名 |
社会福祉-韓国
|
目次
内容細目
-
1 痴呆の祖母と私
8-13
-
李 柱香/著 仁科 健一/訳
-
2 「親不孝」はつくられる
14-23
-
キム・ギョンム/著 クォン・テホ/著 加藤 美蘭/訳
-
3 老いを生きる
24-29
-
チョン・ジンファン/著 井上 敦子/訳
-
4 お年寄り、大いに語る
30-39
-
李 在植/著 舘野 【セキ】/訳
-
5 韓国のシルバー産業
40-45
-
石坂 浩一/著
-
6 障害者のサムルは響く
46-49
-
ユ・ガンムン/著 舘野 【セキ】/訳
-
7 脳性マヒのタクシードライバーは走る
50-55
-
パク・ユニ/著 仁科 健一/訳
-
8 障害者と共に生きる社会
56-70
-
ユ・ガンムン/ほか著 武村 みやこ/訳
-
9 ある福祉施設の死と虐待
71-79
-
キム・チャンソク/著 中西 恭子/訳
-
10 外国人障害者にも人権を!
80-92
-
ハン・ヘヨン/著 呉 輝邦/訳
-
11 社会福祉士がゆく
93-104
-
カン・ソングン/著 イ・ボンヒョン/著 舘野 【セキ】/訳
-
12 韓方医紛争顚末記
105-117
-
キム・ジョンウォン/著 蜂須賀 光彦/訳
-
13 社会福祉-韓国と日本
118-122
-
安 載蓮/著 舘野 【セキ】/訳
-
14 韓国型福祉社会の仮構と現実
123-133
-
株本 千鶴/著
-
15 朝鮮朝時代の本屋さん
134-138
-
朴 垠鳳/著 清水 由希子/訳
-
16 大臣はこうして選ばれた
139-144
-
朴 垠鳳/著 清水 由希子/訳
-
17 女性差別はいつ始まったか
145-153
-
朴 垠鳳/著 清水 由希子/訳
-
18 伝説
154-172
-
申 京淑/著 石坂 浩一/訳
-
19 ティータイムのために
173-
-
李 鮮/著 朴 福美/訳
前のページへ