蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
久世光彦vs.向田邦子 朝日新書 160
|
著者名 |
小林 竜雄/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ タツオ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2009.2 |
内容紹介 |
「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」をつくったドラマ演出の奇才、久世光彦は、作家・向田邦子を最も「理解」する男だった-。久世光彦の人生における「向田邦子」の影響の大きさについて考える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118208024 | 図書一般 | 910.28ク// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
高井戸 | 1111500391 | 図書一般 | 910.28ク// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001802376 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 竜雄/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273260-6 |
タイトル |
久世光彦vs.向田邦子 朝日新書 160 |
タイトルヨミ |
クゼ テルヒコ ヴイエス ムコウダ クニコ アサヒ シンショ |
内容紹介 |
「時間ですよ」や「寺内貫太郎一家」をつくったドラマ演出の奇才、久世光彦は、作家・向田邦子を最も「理解」する男だった-。久世光彦の人生における「向田邦子」の影響の大きさについて考える。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。早大卒。脚本家・作家。「もっとしなやかに、もっとしたたかに」で第4回城戸賞に準入賞し、映画化。以降、脚本、評論を手がける。著書に「向田邦子恋のすべて」など。 |
件名 |
久世 光彦
|
件名 |
向田 邦子
|
目次
内容細目
前のページへ