蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115960510 | 図書一般 | 909ヤ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000569097 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
弥吉 菅一/編著
、
畑島 喜久生/編著
|
出版者 |
教育出版センター
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7632-1546-9 |
タイトル |
少年詩の歩み 2 以文選書 49 |
タイトルヨミ |
ショウネンシ ノ アユミ イブン センショ |
件名 |
児童詩-歴史
|
目次
内容細目
-
1 岩野泡鳴の少年詩について
3-14
-
弥吉 菅一/著
-
2 少年口語詩の先駆者・星野水裏
15-23
-
田中 栄一/著
-
3 花外を中心に
24-30
-
上田 信道/著
-
4 「少年倶楽部」の少年詩
31-50
-
畑中 圭一/著
-
5 少女詩の系譜
51-96
-
佐藤 光一/著
-
6 サトウ・ハチローの少年詩
97-114
-
堀江 祐爾/著
-
7 北原白秋による「童詩」提唱の意味
115-144
-
畑島 喜久生/著
-
8 幼年詩の形成
1
145-166
-
吉田 定一/著
-
9 戦中の少国民詩
167-192
-
角田 敏郎/著
-
10 戦後の少年詩と教師群像
193-222
-
佐倉 義信/著
前のページへ