蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
吉武泰水山脈の人々 建築計画の研究・実践の歩み
|
著者名 |
「吉武泰水山脈の人々」編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
ヨシタケ ヤスミ サンミャク ノ ヒトビト ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2011.8 |
内容紹介 |
建築計画学は、いかにして裾野を拡げたのか。建築計画学の創始者・吉武泰水の薫陶を受けた弟子たちが実践した、建築計画学発展の歩みと成果をまとめる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118447424 | 図書一般 | 525ヨ// | 一般大型 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
恐竜トリケラトプスとティラノサウル…
黒川 みつひろ/…
にじいろのさかな
マーカス・フィス…
とけいのえほん
とだ こうしろう…
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラッ…
カレーおばけのあかいぼうし
末吉 暁子/作,…
10ぴきのかえるののどじまん
間所 ひさこ/さ…
かいけつゾロリのおばけ大さくせん
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとはみがきやま
やなせ たかし/…
ほいくえんのいちにち
おか しゅうぞう…
どうぶつえんガイド : よんでたの…
あべ 弘士/さく…
ドラゴンボール巻41
鳥山 明/著
ねむりの国のまじょ子
藤 真知子/作,…
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ティモシーとサラのパーティー
芭蕉 みどり/作…
ケーキがやけたら、ね
ヘレン・オクセン…
せかいいちうつくしいぼくの村
小林 豊/作・絵
アンパンマンとゆめのくに
やなせ たかし/…
こぶたくん
ジーン・バン・ル…
学習漫画 世界の伝記 : …[34]
学習漫画 世界の伝記 : …[33]
とうめい人間ジャン
寺村 輝夫/作,…
ゆかいにガハガハわらい話
木暮 正夫/文,…
天使の耳
東野 圭吾/[著…
慣用句びっくりことば事典
ともだちがきた : じんぺいの絵日…
きたやま ようこ…
ちのけがヒクヒクばけもの話
木暮 正夫/文,…
絵で読む広島の原爆
那須 正幹/文,…
大長編ドラえもん5
藤子・F・不二雄…
だいじょうぶだいじょうぶ
いとう ひろし/…
ゆうれいせんペサ
寺村 輝夫/作,…
王さままほうが大すき
寺村 輝夫/作,…
お月さまってどんなあじ?
マイケル・グレイ…
ペンギンやまのアイスホテル
渡辺 有一/作 …
日本の神話第1巻
赤羽 末吉/絵,…
学習漫画 世界の伝記 : …[32]
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
ペンギンほっきょくへゆく
ジャック・デュケ…
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ドラゴンボール巻40
鳥山 明/著
しりたがりやのこぶたくん
ジーン・バン・ル…
とり残されて
宮部 みゆき/著
王さまでかけましょう
寺村 輝夫/作,…
ズッコケ発明狂時代
那須 正幹/作,…
日本の神話第3巻
赤羽 末吉/絵,…
ドラえもん人物日本の歴史第9巻
児玉 幸多/総監…
コッコさんのおみせ
片山 健/さく・…
仮面山荘殺人事件
東野 圭吾/[著…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
大長編ドラえもん3
藤子・F・不二雄…
前へ
次へ
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
恐竜トリケラトプスとティラノサウル…
黒川 みつひろ/…
にじいろのさかな
マーカス・フィス…
とけいのえほん
とだ こうしろう…
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラッ…
カレーおばけのあかいぼうし
末吉 暁子/作,…
10ぴきのかえるののどじまん
間所 ひさこ/さ…
かいけつゾロリのおばけ大さくせん
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとはみがきやま
やなせ たかし/…
ほいくえんのいちにち
おか しゅうぞう…
どうぶつえんガイド : よんでたの…
あべ 弘士/さく…
ドラゴンボール巻41
鳥山 明/著
ねむりの国のまじょ子
藤 真知子/作,…
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ティモシーとサラのパーティー
芭蕉 みどり/作…
ケーキがやけたら、ね
ヘレン・オクセン…
せかいいちうつくしいぼくの村
小林 豊/作・絵
アンパンマンとゆめのくに
やなせ たかし/…
こぶたくん
ジーン・バン・ル…
学習漫画 世界の伝記 : …[34]
学習漫画 世界の伝記 : …[33]
とうめい人間ジャン
寺村 輝夫/作,…
ゆかいにガハガハわらい話
木暮 正夫/文,…
天使の耳
東野 圭吾/[著…
慣用句びっくりことば事典
ともだちがきた : じんぺいの絵日…
きたやま ようこ…
ちのけがヒクヒクばけもの話
木暮 正夫/文,…
絵で読む広島の原爆
那須 正幹/文,…
大長編ドラえもん5
藤子・F・不二雄…
だいじょうぶだいじょうぶ
いとう ひろし/…
ゆうれいせんペサ
寺村 輝夫/作,…
王さままほうが大すき
寺村 輝夫/作,…
お月さまってどんなあじ?
マイケル・グレイ…
ペンギンやまのアイスホテル
渡辺 有一/作 …
日本の神話第1巻
赤羽 末吉/絵,…
学習漫画 世界の伝記 : …[32]
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
ペンギンほっきょくへゆく
ジャック・デュケ…
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ドラゴンボール巻40
鳥山 明/著
しりたがりやのこぶたくん
ジーン・バン・ル…
とり残されて
宮部 みゆき/著
王さまでかけましょう
寺村 輝夫/作,…
ズッコケ発明狂時代
那須 正幹/作,…
日本の神話第3巻
赤羽 末吉/絵,…
ドラえもん人物日本の歴史第9巻
児玉 幸多/総監…
コッコさんのおみせ
片山 健/さく・…
仮面山荘殺人事件
東野 圭吾/[著…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
大長編ドラえもん3
藤子・F・不二雄…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002080816 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
「吉武泰水山脈の人々」編集委員会/編
|
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-306-04558-3 |
タイトル |
吉武泰水山脈の人々 建築計画の研究・実践の歩み |
タイトルヨミ |
ヨシタケ ヤスミ サンミャク ノ ヒトビト ケンチク ケイカク ノ ケンキュウ ジッセン ノ アユミ |
内容紹介 |
建築計画学は、いかにして裾野を拡げたのか。建築計画学の創始者・吉武泰水の薫陶を受けた弟子たちが実践した、建築計画学発展の歩みと成果をまとめる。 |
件名 |
建築計画
|
件名 |
吉武 泰水
|
目次
内容細目
-
1 吉武先生の思い出
筑波大学へ転任される頃まで
3-5
-
内田 祥哉/著
-
2 清水建設時代と住総研時代
大坪昭
12-17
-
山本 俊介/代筆 間宮 昭朗/代筆
-
3 方法論の確立と住宅研究への展開
青木正夫
18-27
-
鈴木 義弘/代筆
-
4 農家住宅の住まい方から医療福祉施設計画、ニュータウン計画、農村地域計画へ
28-45
-
浦 良一/著
-
5 住まいの計画・住まいの文化
鈴木成文
46-55
-
初見 学/代筆
-
6 私が死んでもいいと思えるような病棟を設計してください
56-67
-
大場 則夫/著
-
7 病院建築における鮮烈な業績
西野範夫
68-79
-
高橋 公雄/代筆
-
8 高齢化対応の計画実践と研究の展開
筧和夫
80-89
-
菅野 實/代筆 本間 敏行/代筆 小野田 泰明/代筆
-
9 「俋態論」の展開と農村住宅の建築計画学的研究
90-109
-
持田 照夫/著
-
10 幼児施設計画の基礎と展開
110-115
-
小川 信子/著
-
11 病院建築の研究と設計
伊藤誠
116-129
-
河口 豊/代筆
-
12 建築計画のジャンルで過ごした六〇年
130-147
-
長倉 康彦/著
-
13 空間計画学の創生
その研究と設計
148-167
-
船越 徹/著
-
14 建築設計とアートマネジメント
守屋秀夫
168-175
-
中山 茂樹/代筆
-
15 建築の設計方法(設計プロセス)研究の草分け
太田利彦
176-195
-
嶋村 仁志/ほか代筆
-
16 建築計画と農村建築・農村計画
196-213
-
荻原 正三/著
-
17 建築逍遙五十余年
214-233
-
栗原 嘉一郎/著
-
18 吉武泰水先生と建築計画
234-243
-
岡田 新一/著
-
19 新しい研究テーマを求め続けて
野村東太
244-247
-
小滝 一正/代筆
-
20 離れ山便り
248-267
-
廣部 達也/著
-
21 よき師につきその言葉を「平生則辞世」と咀嚼
268-283
-
吉田(日下)あこ/著
-
22 住宅から町づくりへ
284-299
-
土肥 博至/著
-
23 研究を設計に活かそうとした人生
300-315
-
柳澤 忠/著
-
24 設計しつつ反省しつつの五〇年
316-325
-
香山 壽夫/著
-
25 建築計画研究から環境行動研究へ
326-329
-
高橋 鷹志/著
-
26 吉武研究室で何を学んだのか?
330-343
-
谷村 秀彦/著
-
27 心身機能の低下よりみた高齢者の住生活行動に関する研究
林玉子
344-349
-
狩野 徹/代筆
-
28 特別養護老人ホーム・病院・身体障害者生活環境・トイレ
350-359
-
小滝 一正/代筆
-
29 建築計画の国際化
360-379
-
長澤 泰/著
-
30 三七年の歩み
380-385
-
E.J.アンソレーナ/著
-
31 建築から図書館を見る
386-391
-
植松 貞夫/著
前のページへ