<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

落語にみる日本の旅文化 

著者名 旅の文化研究所/編
著者名ヨミ タビ ノ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.12
内容紹介
江戸の中・後期から庶民の旅は大きな発達をとげた。その様子は、これも庶民の芸能である落語の中にうかがうことができる。「大山詣り」「三人旅」など旅を演じた落語を素材に、日本人の間に伝えられた旅の習俗を探る... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0315340851図書一般384タ//保存書庫 在庫 
2 西荻0715356713図書一般384タ//一般展示7 在庫 
3 高井戸1110480876図書一般384タ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
旅行 落語 日本-歴史-江戸時代
384.37 384.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000547538
書誌種別 図書
著者名 旅の文化研究所/編
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.12
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24175-1
タイトル 落語にみる日本の旅文化 
タイトルヨミ ラクゴ ニ ミル ニホン ノ タビブンカ 
内容紹介 江戸の中・後期から庶民の旅は大きな発達をとげた。その様子は、これも庶民の芸能である落語の中にうかがうことができる。「大山詣り」「三人旅」など旅を演じた落語を素材に、日本人の間に伝えられた旅の習俗を探る。
件名 旅行
件名 落語
件名 日本-歴史-江戸時代



目次


内容細目

1 旅ものとその演じ方   11-36
桂 南喬/著
2 大山詣りと講社の旅   37-63
神崎 宣武/著
3 伊勢詣りと伊勢音頭   81-107
小野寺 節子/著
4 絵解き伊勢参宮名所図会   109-139
神崎 宣武/著 薗部 澄/著
5 落語における旅の心理   141-171
小田 晋/著
6 異界への旅   185-200
宮田 登/著
7 女の旅   65-80
坂口 福美/著
8 江戸の物見遊山   173-183
坂口 福美/著
9 「旅」をテーマとするおもな落語   201-207
坂口 福美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。