蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
理解できない他者と理解されない自己 寛容の社会理論
|
著者名 |
数土 直紀/著
|
著者名ヨミ |
スド ナオキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2001.3 |
内容紹介 |
「社会」が可能になっているのはなぜか。社会的選択理論や進化ゲーム理論、現代正義論などを踏まえ、社会学の根本問題を論じる。現代社会にとって「寛容」がもつ意味とは何かを問う。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116898941 | 図書一般 | 361ス// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000044780 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
数土 直紀/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
263,17p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-65250-0 |
タイトル |
理解できない他者と理解されない自己 寛容の社会理論 |
タイトルヨミ |
リカイ デキナイ タシャ ト リカイ サレナイ ジコ カンヨウ ノ シャカイ リロン |
内容紹介 |
「社会」が可能になっているのはなぜか。社会的選択理論や進化ゲーム理論、現代正義論などを踏まえ、社会学の根本問題を論じる。現代社会にとって「寛容」がもつ意味とは何かを問う。 |
著者紹介 |
1965年メキシコ生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、学習院大学法学部助教授。著書に「自由の社会理論」。 |
件名 |
社会的相互作用
|
件名 |
社会秩序
|
目次
内容細目
前のページへ