蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
仏教の名随筆 2
|
著者名 |
国書刊行会編集部/編
|
著者名ヨミ |
コクショ カンコウカイ ヘンシュウブ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2006.7 |
内容紹介 |
日々の暮らしと信仰、微笑むお地蔵さま、宗教の深淵…。文学者たちによって、仏教の新たな魅力が輝き出す。北原白秋、谷崎潤一郎、折口信夫、小林秀雄など、仏教にまつわる名随筆を精選したアンソロジー第2弾。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 1310153257 | 図書一般 | 180コ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
高井戸 | 0117651315 | 図書一般 | 180コ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのドラゴンたい…[1]
原 ゆたか/さく…
おまたせクッキー : 友だちとたの…
パット=ハッチン…
ぼくときどきぶた
矢玉 四郎/作 …
ブラック・ジャック1
手塚 治虫/著
地下鉄のできるまで
加古 里子/さく
かいけつゾロリのドラゴンたい…[1]
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
あめふり
さとう わきこ/…
ブラック・ジャック7
手塚 治虫/著
うみのでんしゃぼくらの江ノ電
中島 章作/ぶん…
アッチとボンのいないいないグラタン
角野 栄子/さく…
ブラック・ジャック6
手塚 治虫/著
The very hungry c…
by Eric …
ピピッとひらめくとんち話
木暮 正夫/文,…
ノンタンおしっこしーしー
キヨノ サチコ/…
だるまちゃんととらのこちゃん
加古 里子/さく…
ドラえもん37
藤子 不二雄/著
あたまのビタミンなぞなぞ話
木暮 正夫/文,…
こぎつねコンチ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
ノンタンにんにんにこにこ
キヨノ サチコ/…
これはナルホドきっちょむ話
木暮 正夫/文,…
キツネとタヌキのばけばけ話
木暮 正夫/文,…
とんちでヤッタネ!おどけもの話
木暮 正夫/文,…
天の火をぬすんだウサギ
ジョアンナ・トゥ…
ドカンとでっかいほらふき話
木暮 正夫/文,…
1ねん1くみ1とうしょう
後藤 竜二/作,…
いたずらまじょ子のボーイフレンド
藤 真知子/作,…
フフンなるほどなぜなぜ話
木暮 正夫/文,…
ほうれんそうマンのようかいがっこう
みづしま 志穂/…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
ことわざ絵本Part2
五味 太郎/著
ドラゴンボール巻7
鳥山 明/著
遊び図鑑 : いつでもどこでもだれ…
奥成 達/文,な…
サンタクロースとれいちゃん
林 明子/さく
ルピナスさん : 小さなおばあさん…
バーバラ・クーニ…
ぼくだけしってる
もりやま みやこ…
いたずらおばけ
堀尾 青史/作,…
ハナさんのおきゃくさま
角野 栄子/作,…
ちょう
大島 進一/さく
Machines at work
Byron Ba…
ブッダ第1巻
手塚 治虫/著
ドラえもん38
藤子・F・不二雄…
おたまじゃくしの101ちゃん
加古 里子/絵と…
おじいさんとおばけ
堀尾 青史/脚本…
ふたつのいちご
林 明子/さく
できたてホヤホヤおもしろ話
木暮 正夫/文,…
こねこのぴっち
ハンス・フィッシ…
ノンタンもぐもぐもぐ
キヨノ サチコ/…
のはらうた3
くどうなおことの…
ちょっといれて
さとう わきこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000374184 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国書刊行会編集部/編
、
種田 山頭火/[ほか著]
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-04781-2 |
タイトル |
仏教の名随筆 2 |
タイトルヨミ |
ブッキョウ ノ メイズイヒツ |
内容紹介 |
日々の暮らしと信仰、微笑むお地蔵さま、宗教の深淵…。文学者たちによって、仏教の新たな魅力が輝き出す。北原白秋、谷崎潤一郎、折口信夫、小林秀雄など、仏教にまつわる名随筆を精選したアンソロジー第2弾。 |
件名 |
仏教
|
目次
内容細目
-
1 道
7-10
-
種田 山頭火/著
-
2 坊主の汗/心経/大般若
11-25
-
内田 百間/著
-
3 般若心経と私
27-32
-
木山 捷平/著
-
4 鐘の声
33-38
-
永井 荷風/著
-
5 地獄の思想と日本人
39-58
-
金子 光晴/著
-
6 雛祭りとお彼岸
59-63
-
折口 信夫/著
-
7 念仏と生活
65-71
-
倉田 百三/著
-
8 帰命
73-90
-
九條 武子/著
-
9 洗心雑話
その5
91-100
-
北原 白秋/著
-
10 掌中果
ある黄檗僧の話
101-117
-
藤枝 静男/著
-
11 盲らと石仏
119-124
-
草野 心平/著
-
12 地蔵尊
125-130
-
徳冨 蘆花/著
-
13 お地蔵さま
131-154
-
井伏 鱒二/著
-
14 本邦肖像彫刻技法の推移
155-166
-
高村 光太郎/著
-
15 仏像とパゴダ
167-173
-
高見 順/著
-
16 祈願の意味
175-181
-
花田 清輝/著
-
17 西行の眼
183-191
-
下村 湖人/著
-
18 覚海上人天狗になる事
193-201
-
谷崎 潤一郎/著
-
19 既成宗教の外
203-208
-
与謝野 晶子/著
-
20 現代と浄土宗
209-213
-
佐藤 春夫/著
-
21 私にとって宗教とは何か
宗教者と文学者は同志である
215-228
-
武田 泰淳/著
-
22 無常という事
229-235
-
小林 秀雄/著
-
23 信仰の無償性
237-279
-
亀井 勝一郎/著
前のページへ