<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

幻想のディスクール 民衆文化と芸術の接点 

著者名 倉智 恒夫/[ほか]編
著者名ヨミ クラチ ツネオ
出版者 多賀出版
出版年月 1994.2
内容紹介
「文学の祭儀論的考察-民衆文化と芸術の接点」について研究した第一論集「祭りのディスクール」に次ぐ第二論集。物語、詩、演劇、音楽、民衆芸能などさまざまな様式の中で語られる想像力の力動性を検証、国際共同研... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0115467193図書一般904ミ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天沢 退二郎
1996
西洋史
230 230

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000472606
書誌種別 図書
著者名 倉智 恒夫/[ほか]編
出版者 多賀出版
出版年月 1994.2
ページ数 822,92p
大きさ 22cm
ISBN 4-8115-3481-6
タイトル 幻想のディスクール 民衆文化と芸術の接点 
タイトルヨミ ゲンソウ ノ ディスクール ミンシュウ ブンカ ト ゲイジュツ ノ セッテン 
内容紹介 「文学の祭儀論的考察-民衆文化と芸術の接点」について研究した第一論集「祭りのディスクール」に次ぐ第二論集。物語、詩、演劇、音楽、民衆芸能などさまざまな様式の中で語られる想像力の力動性を検証、国際共同研究の成果がまとめられた。
件名 文学
件名 芸術



目次


内容細目

1 凶悪の書という幻の光   3-61
三井 吉俊/著
2 愚者の幻想、愛の狂気、あるいは神の知恵   62-89
河口 英治/著
3 円環の中の人間   90-103
和治元 義博/著
4 二つの犠牲の物語   104-131
為後 孝子/著
5 シェイマス・ヒーニー   132-165
水之江 有一/著
6 「幻想の女神」をもとめて   166-190
船戸 成子/著
7 サタン幻想   191-212
倉智 恒夫/著
8 メールヒェンの騎士   213-228
前田 彰一/著
9 幻想の王権   229-269
小林 清衛/著
10 バーソロミュー大市   270-294
広本 勝也/著
11 演劇における幻想空間   295-310
加藤 定秀/著
12 中世のイギリス文学における「夢」の主題   311-332
小倉 美知子/著
13 幻想の作家像を求めて   333-344
河口 伸子/著
14 幻想の共和政   345-367
林田 遼右/著
15 果敢なる失敗と惨憺たる成功   368-416
川成 洋/著
16 フォークロアの創出   417-444
原 聖/著
17 幻想からの目覚め   445-481
草野 重行/著
18 アフリカの砂漠とカナダの大平原   482-505
水之江 郁子/著
19 ドイツ文学におけるオリエント   506-522
シュテファン・ヴント/著
20 薬物幻想   523-549
及川 和夫/著
21 サミュエル・バトラーの『エリウォン』   550-582
大沢 暁/著
22 ウィリアム・モリスの『ユートピアだより』   583-608
阿見 明子/著
23 未完のノヴェルの幻想   609-624
小野 素子/著
24 幻想の<ユートピア>   625-662
植月 恵一郎/著
25 ヨーロッパ文化のなかの《数字と文字》の観念   663-684
水之江 有一/著
26 奇蹟のディスクール   685-742
田桐 正彦/著
27 「<私>であること」の諸条件をめぐって   743-766
山田 素子/著
28 幻想のコミュニケーションを超えて   767-808
伊藤 直哉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。