<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

食卓談義のイギリス文学 書物が語る社交の歴史 

著者名 圓月 勝博/編
著者名ヨミ エンゲツ カツヒロ
出版者 彩流社
出版年月 2006.8
内容紹介 食卓で交わされる声・書簡・手稿・書物-。初期近代イギリスの「食卓談義」の諸相から、文学サークルの歴史とそこから生みだされた言説の系譜をたどる論考を収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117677229図書一般930.2エ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
570 570

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000377200
書誌種別 図書
著者名 圓月 勝博/編
出版者 彩流社
出版年月 2006.8
ページ数 325,22p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-1177-3
タイトル 食卓談義のイギリス文学 書物が語る社交の歴史 
タイトルヨミ ショクタク ダンギ ノ イギリス ブンガク ショモツ ガ カタル シャコウ ノ レキシ 
内容紹介 食卓で交わされる声・書簡・手稿・書物-。初期近代イギリスの「食卓談義」の諸相から、文学サークルの歴史とそこから生みだされた言説の系譜をたどる論考を収録。
著者紹介 1958年生まれ。同志社大学大学院文学研究科英文学専攻博士前期課程修了。同大学文学部教授。
件名 英文学-歴史
件名 社交-歴史



目次


内容細目

1 食卓談義の解剖学   1-13
小野 功生/著
2 書斎の中のシドニー・サークル   スペンサーの友情伝説を読む   19-59
竹村 はるみ/著
3 新しき社交空間を求めて   ベン・ジョンソンの<アポロの部屋>前史   61-93
佐々木 和貴/著
4 ピンダロス的転回   一七世紀イングランドの天折をめぐる詩学と政治学   95-135
末廣 幹/著
5 共和主義サークルという記号   ロータ・クラブからカーヴズヘッド・クラブヘ   137-182
小野 功生/著
6 身体なき食卓談義   書物愛のプロソポグラフィ   183-217
圓月 勝博/著
7 ドルーリー・レインの三頭政治   一八世紀初期ロンドンの劇場をめぐる政治学   219-271
南 隆太/著
8 食卓談義から紙上の饗宴へ   クラブの文化と一八世紀のアンソロジー   273-310
原田 範行/著
9 われもまた食卓談義にありき   あとがき   311-325
圓月 勝博/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。