<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

環境 安全という価値は… 

著者名 松永 澄夫/編
著者名ヨミ マツナガ スミオ
出版者 東信堂
出版年月 2005.11
内容紹介 東京大学大学院人文社会系研究科の2004年度「多分野交流演習」における、討論の叩き台として報告されたものの記録などを収録。安全・リスクを切り口に、多彩な執筆陣が環境問題を考える。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0117533612図書一般519マ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松永 澄夫 金子 勝
2005
日本-経済
332.1 332.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000331679
書誌種別 図書
著者名 松永 澄夫/編金子 勝/[ほか執筆]
出版者 東信堂
出版年月 2005.11
ページ数 14,268p
大きさ 19cm
ISBN 4-88713-639-0
タイトル 環境 安全という価値は… 
タイトルヨミ カンキョウ アンゼン ト イウ カチ ワ 
内容紹介 東京大学大学院人文社会系研究科の2004年度「多分野交流演習」における、討論の叩き台として報告されたものの記録などを収録。安全・リスクを切り口に、多彩な執筆陣が環境問題を考える。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中退。同大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「言葉の力」「知覚する私・理解する私」など。
件名 環境問題



目次


内容細目

1 安全を求める人々の営み   3-39
松永 澄夫/著
2 ヒトはどのような場所に住んできたか   環境適応の二つの形   41-68
佐藤 宏之/著
3 在地社会における資源をめぐる安全管理   過去から未来へ向けて   69-100
菅 豊/著
4 化学汚染のない地球を次世代に手渡すために   新たな化学物質政策の提案   101-136
中下 裕子/著
5 環境リスクとどうつきあうか   クマとの共存などを例に   137-166
松田 裕之/著
6 監視社会化の何が問題か   安全第一主義がもたらす社会変容   167-206
原 一樹/著
7 リスクの政治   207-231
金子 勝/著
8 リスクを分かち合える社会は可能か   リスク論の環境倫理による問い直し   233-265
鬼頭 秀一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。