蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ひとり歩きのタイ語自遊自在 ひとり歩きの会話集 るるぶ 13
|
出版者 |
JTB
|
出版年月 |
2004.1 |
内容紹介 |
基本表現として、挨拶や依頼、困ったときなどにすぐ使えるフレーズを約170例紹介。原音に近く読みやすいカタカナの発音表記、日タイ・タイ日辞典も付いていて、ひとり旅の人に最適の会話集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1310415748 | 図書一般 | T(旅行ガイド)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000263569 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今田 克司/編著
、
原田 勝広/編著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-58364-1 |
タイトル |
<連続講義>国際協力NGO 市民社会に支えられるNGOへの構想 |
タイトルヨミ |
レンゾク コウギ コクサイ キョウリョク エヌジーオー シミン シャカイ ニ ササエラレル エヌジーオー エノ コウソウ |
内容紹介 |
開発協力の第一線で活躍するNGOのリーダーたちが、国際協力NGOの課題と展望を語る。明治大学経営学部公共経営学科が03年4〜7月に開講した「公共経営学特別講義:国際協力NGOの役割-変遷と展望」をもとに加筆。 |
著者紹介 |
CSOネットワーク共同事業責任者。 |
件名 |
NGO
|
件名 |
国際協力
|
目次
内容細目
前のページへ