<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

文化によるまちづくりと文化経済 京都橘大学文化政策ライブラリー  04

著者名 端 信行/編
著者名ヨミ ハタ ノブユキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2006.3
内容紹介 文化施設や文化産業による地域活性化策に関する研究成果をまとめた一冊。「文化政策と臨地まちづくり」「経済と文化」「文化政策における人間発達の視点と固有価値論の現代的課題」などの論考を収録する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0616119137図書一般709ハ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000355679
書誌種別 図書
著者名 端 信行/編中谷 武雄/編
出版者 晃洋書房
出版年月 2006.3
ページ数 5,196p
大きさ 19cm
ISBN 4-7710-1738-7
タイトル 文化によるまちづくりと文化経済 京都橘大学文化政策ライブラリー  04
タイトルヨミ ブンカ ニ ヨル マチズクリ ト ブンカ ケイザイ キョウト タチバナ ダイガク ブンカ セイサク ライブラリー 
内容紹介 文化施設や文化産業による地域活性化策に関する研究成果をまとめた一冊。「文化政策と臨地まちづくり」「経済と文化」「文化政策における人間発達の視点と固有価値論の現代的課題」などの論考を収録する。
著者紹介 1941年生まれ。京都橘大学文化政策学部長、教授。
件名 文化政策
件名 地域開発



目次


内容細目

1 文化によるまちづくり学としての文化政策学の展開   1-8
端 信行/著
2 文化政策と臨地まちづくり   11-30
織田 直文/著
3 経済と文化   31-47
吉田 忠/著
4 文化政策における人間発達の視点と固有価値論の現代的課題   発達保障コーディネイターの概念,その市民性と専門性   48-64
池上 惇/著
5 文化権をどう理解するか   65-84
碓井 敏正/著
6 経済から文化へ   ソーシャル・キャピタルと安定した学習システム   87-106
青木 圭介/著
7 文化経済学における価値の概念   固有価値,文化的価値と潜在能力アプローチ   107-132
阪本 崇/著
8 文化産業論の生成と展開   文化楽観論対文化悲観論の観点から   133-156
中谷 武雄/著
9 世界遺産とヘリテージ・マネジメント   マス・ツーリズムのインパクトを考える   157-186
金武 創/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。