蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
淑女の勉強法
|
著者名 |
田中 澄江/著
|
著者名ヨミ |
タナカ スミエ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1996.5 |
内容紹介 |
「男を殺すとも男に殺されるな」「心のオシャレを忘れないひと」「悪女と淑女を分けるもの」「秘すれば花」など、淑女になるための勉強法を伝授する。澄江おばさんが本音で教え、本音で語る辛口エッセイ。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1110101605 | 図書一般 | 914.7タナ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
老いは迎え討て : この世を面白く…
田中 澄江/著
老いは迎え討て : この世を面白く…
田中 澄江/著
現代語訳曾根崎心中
近松 門左衛門/…
女殺油地獄
[近松 門左衛門…
淑女の勉強法
田中 澄江/[著…
ホントにホントの話
田中 澄江/著
老いは迎え討て : この世を面白く…
田中澄江/著
花の名随筆12
大岡 信/監修,…
年を取るのもいいものだ : 老いの…
田中澄江/著
花の名随筆11
大岡 信/監修,…
花の名随筆10
大岡 信/監修,…
花の名随筆9
大岡 信/監修,…
花の名随筆8
大岡 信/監修,…
花の名随筆7
大岡 信/監修,…
花の名随筆6
大岡 信/監修,…
花の名随筆5
大岡 信/監修,…
花の名随筆4
大岡 信/監修,…
花の名随筆3
大岡 信/監修,…
花の名随筆2
大岡 信/監修,…
花の名随筆1
大岡 信/監修,…
聖書女たちの物語 : 人は、どうす…
田中 澄江/著
夫の始末
田中 澄江/[著…
「枕草子」を旅しよう
田中 澄江/[著…
女の一生に悔いなし : これからの…
田中 澄江/著
老いの始末 : 死ぬことは怖くない
田中 澄江/著
夫婦で六十二年
田中 澄江/著,…
花の百名山
田中 澄江/著
山はいのちをのばす : 老いを迎え…
田中 澄江/著
私はいつでも山に登りたい
田中 澄江/著
王朝の美に咲く花たち
田中 澄江/著
老いは迎え討て : この世を面白く…
田中 澄江/著
田中澄江の心中天の網島
[近松 門左衛門…
夫の始末
田中 澄江/著
思い出の歌思い出の花
田中 澄江/著
新・花の百名山
田中 澄江/著
野の花と人生の旅
田中 澄江/著
私の心の支え
田中 澄江/著
結婚には覚悟がいる
田中 澄江/著
愛を悔いなく生きなさい
田中 澄江/著
愛しかた愛されかた : 心を奪う女…
田中 澄江/著
よい旅よい味よい人生
田中 澄江/著
花と歴史の50山 : いまも現役 …
田中 澄江/著
人生いつでも出発のとき
田中 澄江/著
かしこい女性(ひと)になりなさい続
田中 澄江/著
私の好きな山の花上
田中 澄江/著
私の好きな山の花下
田中 澄江/著
よく考えること、よく生きること
田中 澄江/著
子供にいい親悪い親 : こうすれば…
田中 澄江/著
太平記を歩く : 日本人の心の源流…
田中 澄江/著
万葉の花ごよみ
田中 澄江/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000568289 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 澄江/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-97120-2 |
タイトル |
淑女の勉強法 |
タイトルヨミ |
シュクジョ ノ ベンキョウホウ |
内容紹介 |
「男を殺すとも男に殺されるな」「心のオシャレを忘れないひと」「悪女と淑女を分けるもの」「秘すれば花」など、淑女になるための勉強法を伝授する。澄江おばさんが本音で教え、本音で語る辛口エッセイ。 |
著者紹介 |
1908年東京都生まれ。東京女高師文科卒業後、聖心女子学院教師、京都日日新聞記者などを経て、劇作家、小説家、評論家として幅広く活躍。著書に「花の百名山」「結婚には覚悟がいる」など。 |
目次
内容細目
前のページへ