蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本土器事典
|
著者名 |
大川 清/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
オオカワ キヨシ |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1996.12 |
内容紹介 |
縄文から10世紀まで、全国出土の土器を地域別、型式別に配列。それぞれの時代の土器の特徴を明らかにし、考古学研究の最近の成果をもりこむ。用語解説、文献紹介など充実。 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116271552 | 図書一般 | R(参考図書)212オ// | 保存庫参考 | 禁帯 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 銀平 日本化学会 井上 晴夫 齊藤 幸一 島崎 恒藏 宮崎 あかね
任せる社長ほど会社はうまくいく :…
井上 晴夫/著
モビリティ用電池の化学 : リチウ…
日本化学会/編
人物でよみとく化学 : 中学生・高…
藤嶋 昭/著,井…
化学便覧基礎編
日本化学会/編
持続可能社会をつくるバイオプラスチ…
日本化学会/編
持続可能性社会を拓くバイオミメティ…
日本化学会/編
夢の新エネルギー「人工光合成」とは…
光化学協会/編,…
化学便覧応用化学編2
日本化学会/編
化学便覧応用化学編1
日本化学会/編
キラル化学 : その起源から最新の…
日本化学会/編
未来を拓く元素戦略 : 持続可能な…
日本化学会/編
人工光合成と有機系太陽電池 : 最…
日本化学会/編
感動する化学 : 決定版 : 未来…
日本化学会/編
元素の事典 : どこにも出ていない…
山崎 昶/編著,…
自動車がわかる : 自動車を動かす…
佐藤 銀平/著,…
IUPAC物理化学で用いられる量・…
J.G.Frey…
目で見る元素の世界 : 身のまわり…
齊藤 幸一/編
わくわく理科タイム : 不思…第3集
日本化学会/監修…
家電製品がわかる2
佐藤 銀平/著,…
家電製品がわかる1
佐藤 銀平/著,…
親子でわくわく!お家でカンタン理科…
池本 勲/編著,…
わくわく理科タイム : 不思…第2集
日本化学会/監修…
わくわく理科タイム : …[第1集]
日本化学会/監修…
独創者列伝 : IT革命の礎を築い…
佐藤 銀平/著
標準化学用語辞典
日本化学会/編
親子でトライ!わが家でできる化学実…
池本 勲/編著,…
実験化学講座12
日本化学会/編
環境科学 : 人間と地球の調和をめ…
日本化学会/編
実験化学講座21
日本化学会/編
化学便覧基礎編2
日本化学会/編
化学便覧基礎編1
日本化学会/編
暮らしと環境科学
日本化学会/編
化学ってそういうこと! : 夢が広…
日本化学会/編
化学で使う量の単位と記号
朽津 耕三/著,…
本音で話そう,地球温暖化
日本化学会/編
企業価値の断絶
ジェフリー・ムー…
化学・意表を突かれる身近な疑問 :…
日本化学会/編
ダイオキシンと環境ホルモン
日本化学会/編
NO-化学と生物
日本化学会/編
楽しい化学の実験室2
日本化学会/編
驚きのマテリアル : 超・薄・微
日本化学会/編
中・高校生と教師のための化学実験ガ…
日本化学会/編
楽しい化学の実験室
日本化学会/編
実験化学講座30
日本化学会/編
化学便覧基礎編2
日本化学会/編
化学便覧基礎編1
日本化学会/編
実験化学講座29
日本化学会/編
膜は生きている
日本化学会/編
実験化学講座13
日本化学会/編
実験化学講座8
日本化学会/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000597131 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大川 清/[ほか]編
|
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
1100p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-639-01406-6 |
タイトル |
日本土器事典 |
タイトルヨミ |
ニホン ドキ ジテン |
内容紹介 |
縄文から10世紀まで、全国出土の土器を地域別、型式別に配列。それぞれの時代の土器の特徴を明らかにし、考古学研究の最近の成果をもりこむ。用語解説、文献紹介など充実。 |
著者紹介 |
国士館大学名誉教授。 |
件名 |
土器-便覧
|
件名 |
遺跡・遺物-日本
|
目次
内容細目
前のページへ