蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
バッハ=カンタータの世界 1 教会カンタータ
|
著者名 |
クリストフ・ヴォルフ/編著
|
著者名ヨミ |
クリストフ ヴォルフ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2001.9 |
内容紹介 |
若きバッハが制作した初期カンカータの魅力を、音楽ばかりでなく都市や宮廷生活、18世紀のドイツの社会、歌詞作者や宗教的背景など、多角的アプローチをもって解き明かす。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116933607 | 図書一般 | 767ハ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
下井草 | 1010946489 | 図書一般 | 767ハ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
田中角栄の昭和
保阪 正康/著
戦時下の政治家は国民に何を語ったか
保阪 正康/著
平成の天皇皇后両陛下大いに語る
保阪 正康/著
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
失敗の本質 日本海軍と昭和史
半藤 一利/著,…
未来への遺言 : いま戦争を語らな…
前田 浩智/著,…
祖父・鈴木貫太郎 : 孫娘が見た、…
鈴木 道子/著,…
松本清張の昭和史
保阪 正康/著
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
テロルの昭和史
保阪 正康/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
歴史の定説を破る : あの戦争は「…
保阪 正康/著
Nの廻廊 : ある友をめぐるきれぎ…
保阪 正康/著
昭和史の核心
保阪 正康/著
世代の昭和史 : 「戦争要員世代」…
保阪 正康/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
文藝春秋が見た戦争と日本人
保阪 正康/編,…
歴史の予兆を読む
池上 彰/著,保…
関口宏・保阪正康のもう一度!近現代…
関口 宏/著,保…
時代の反逆者たち
保阪 正康/著
日本人の宿題 : 歴史探偵、平和を…
半藤 一利/著,…
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
関口宏・保阪正康のもう一度!近現代…
関口 宏/著,保…
「檄文」の日本近現代史 : 二・二…
保阪 正康/著
太平洋戦争への道1931-1941
半藤 一利/著,…
石橋湛山の65日
保阪 正康/著
昭和史の本棚
保阪 正康/著
陰謀の日本近現代史
保阪 正康/著
甦る、抵抗の季節 : 安保闘争六〇…
保阪 正康/講演…
『きけわだつみのこえ』の戦後史
保阪 正康/著
昭和史入門上
保阪 正康/著
昭和史入門下
保阪 正康/著
対立軸の昭和史 : 社会党はなぜ消…
保阪 正康/著
関口宏・保阪正康のもう一度!近現代…
関口 宏/著,保…
昭和史七つの謎と七大事件 : 戦争…
保阪 正康/[著…
近現代史からの警告
保阪 正康/著
負けてたまるか!日本人 : 私たち…
丹羽 宇一郎/著…
昭和史の本質 : 良心と偽善のあい…
保阪 正康/著
吉田茂 : 戦後日本の設計者
保阪 正康/著
大本営発表という虚構
保阪 正康/著
昭和史七つの裏側
保阪 正康/著
新・天皇論
保阪 正康/著
令和を生きるための昭和史入門
保阪 正康/著
昭和史の急所 : 戦争・天皇・日本…
保阪 正康/著
対談戦争とこの国の150年 : 作…
保阪 正康/著,…
昭和の怪物七つの謎続
保阪 正康/著
平成と天皇
半藤 一利/著,…
五・一五事件 : 橘孝三郎と愛郷塾…
保阪 正康/著
平成史
保阪 正康/著
前へ
次へ
ぐりとぐらのおおそうじ
なかがわ りえこ…
すりすりももんちゃん
とよた かずひこ…
プカプカチョコレー島こおりの国のに…
原 ゆたか/著
夜と霧
ヴィクトール・E…
はれときどきたこ
矢玉 四郎/作・…
ママだいすき
まど みちお/文…
しょうぼうじどうしゃのあかいねじ
たるいし まこ/…
エルマーのぼうけん
ルース・スタイル…
もりのへなそうる
わたなべ しげお…
おじいさんと10ぴきのおばけ
にしかわ おさむ…
つんつくせんせいととんがりぼうし
たかどの ほうこ…
おおきくなった!
まつい のりこ/…
かいぞくのおたから
三田村 信行/作…
つんつくせんせいとつんくまえんのく…
たかどの ほうこ…
ともだちひきとりや
内田 麟太郎/作…
夕ぐれの西洋やしき
斉藤 洋/作,か…
ルドルフといくねこくるねこ
斉藤 洋/作,杉…
きゅうきゅうしゃのぴぽくん
砂田 弘/作,高…
おとうさんがおとうさんになった日
長野 ヒデ子/作
ダンゴムシみつけたよ
皆越 ようせい/…
十二支のおはなし
内田 麟太郎/文…
エルマー!エルマー!
デビッド・マッキ…
ハートはぬすめない
杉山 亮/作,小…
ムーンライト作戦
杉山 亮/作,小…
ねむりウサギ
星 新一/作,和…
トイレとっきゅう
織茂 恭子/さく
おいしいおとなあに?
さいとう しのぶ…
カマキリくん
タダ サトシ/作
エルマーとちょうちょ
デビッド・マッキ…
スモウマン
中川 ひろたか/…
オタマジャクシのうんどうかい
阿部 夏丸/作,…
エルマーのたけうま
デビッド・マッキ…
どろだんご
たなか よしゆき…
新妻
池波 正太郎/著
未来人の家
星 新一/作,和…
かぼちゃスープ
ヘレン・クーパー…
リサとガスパールのであい
アン・グットマン…
にんタマ、げんタマげんじゅつくらべ…
尼子 騒兵衛/作…
辻斬り
池波 正太郎/著
ゆうれいのつぼ
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[32]
尼子 騒兵衛/原…
ぷくちゃんのいただきまあす
ひろかわ さえこ…
へんてこもりのコドロボー
たかどの ほうこ…
わたしおてつだいねこ
竹下 文子/作,…
天使のかいかた
なかがわ ちひろ…
おひさまはらっぱ
中川 李枝子/さ…
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
注射がいちばん
田中 成和/作,…
白い鬼
池波 正太郎/著
ともだちいっぱい
新沢 としひこ/…
前へ
次へ
空想映像文化論 : 怪獣ブームから…
氷川 竜介/著
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
After Effectsイメージ…
山下 大輔/著
マンガの原理
大場 渉/著,森…
なぜあのキャラは死ななければならな…
浦澄 彬/著
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争…
小泉 悠/著,高…
60歳からはアニメ三昧 : 20世…
松岡 秀幸/著
バンドと楽器を描くポーズ資料集 :…
宮脇 俊郎/ポー…
After Effectsモーショ…
山本 輔/著
『ドラえもん』で哲学する : 物事…
小川 仁志/著
荒木飛呂彦の新・漫画術悪役の作り方
荒木 飛呂彦/著
画力デッサン人体と女の子
黒坂 圭太/著
はじめてのホワイトボードアニメーシ…
金井 雄三/著
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
ぼっちのままで居場所を見つける :…
河野 真太郎/著
日本の大衆文化はなぜ「終末」を描く…
藤田 直哉/監修…
After Effectsモーショ…
この/著,サプラ…
Live2Dモデリング&アニメーシ…
唐揚丸/著,乾物…
マンガを上手く描くためのノウハウ図…
サイドランチ/著
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
アニメ・エクスペリエンス : 深夜…
川口 茂雄/著
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
Blenderによる映像制作実践入…
カサハラCG/著
アニメオタクの一級建築士が建築の面…
NoMaDoS/…
井上俊之の作画遊蕩
井上 俊之/著,…
されどわれらが日々 : 鈴木敏夫×…
鈴木 敏夫/著,…
イラスト、漫画のための構図の描画教…
松岡 伸治/著
「十二国記」アニメ設定画集
山田 章博/著
アニメーション<動き>のガイドブッ…
竹内 孝次/著,…
イラスト、漫画のための配色教室ミニ…
松岡 伸治/著
プロクリエイトで描くデジタル作画の…
多田 由美/著
クリスタではじめる!アニメ制作術 …
小嶋 慶祐/著
イラスト、漫画のためのポーズの描画…
松岡 伸治/著
DISNEY DRAWING描いて…
ジム・ファニング…
テクニックでセンスを超える!プロが…
佐藤 ヒロシ/著
見てもらいたくなるマンガキャラの描…
KawaiiSe…
はたらく物語 : マンガ・アニメ・…
河野 真太郎/著
アニメ地域学
奥野 一生/著
正義はどこへ行くのか : 映画・ア…
河野 真太郎/著
10日でマスターLive2Dモデル…
fumi/著
ピクサー空想科学読本
柳田 理科雄/作…
スタジオジブリの撮影術 : 撮影監…
奥井 敦/著,野…
魔法少女はなぜ世界を救えなかったの…
ペク ソルフィ/…
ガンダムモビルスーツの教科書
地球の歩き方ディズニーの世界 : …
地球の歩き方編集…
アニメ大国建国紀1963-1973…
中川 右介/著
THE ART OF君たちはどう生…
スタジオジブリ/…
大河原邦男プロフェッショナルの50…
大河原 邦男/著
ふたりのトトロ : 宮崎駿と『とな…
木原 浩勝/[著…
戦う姫、働く少女
河野 真太郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000068473 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クリストフ・ヴォルフ/編著
、
トン・コープマン/編著
、
礒山 雅/監訳
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
387p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-487-79381-5 |
タイトル |
バッハ=カンタータの世界 1 教会カンタータ |
タイトルヨミ |
バッハ カンタータ ノ セカイ キョウカイ カンタータ |
内容紹介 |
若きバッハが制作した初期カンカータの魅力を、音楽ばかりでなく都市や宮廷生活、18世紀のドイツの社会、歌詞作者や宗教的背景など、多角的アプローチをもって解き明かす。 |
著者紹介 |
1940年ゾリンゲン生まれ。現在、ハーヴァード大学教授。 |
件名 |
カンタータ
|
件名 |
Bach Johann Sebastian
|
目次
内容細目
-
1 ライプツィヒ以前のカンタータ
19-42
-
クリストフ・ヴォルフ/著 礒山 雅/訳
-
2 一七〇〇年前後の教会音楽のジャンルと様式
43-66
-
ペーター・ヴォルニー/著 礒山 雅/訳 野中 裕/訳
-
3 一七〇〇年前後の中部ドイツにおける都市の音楽活動と宮廷の音楽活動
67-86
-
クラウス・エフナー/著 早崎 えりな/訳
-
4 バッハの生活と活動の場
87-130
-
アンドレーアス・グレックナー/著 早崎 えりな/訳
-
5 オルガニスト・バッハ
131-154
-
ジョージ・B・スタウファー/著 松浦 光子/訳
-
6 器楽ヴィルトゥオーゾおよび作曲家としてのバッハ
155-166
-
ハンス=ヨアヒム・シュルツェ/著 礒山 雅/訳 池上 真理子/訳
-
7 歌詞と歌詞作者
167-178
-
ハンス=ヨアヒム・シュルツェ/著 礒山 雅/訳 池上 真理子/訳
-
8 初期のカンタータ台本への、典礼学的・神学的アプローチ
179-208
-
マルティン・ペッツオルト/著 鳴海 史生/訳
-
9 聖書、讃美歌集、礼拝
209-252
-
マルティン・ペッツオルト/著 鳴海 史生/訳
-
10 合唱、および楽器の使い方
253-270
-
クリストフ・ヴォルフ/著 礒山 雅/訳
-
11 合唱とコラール楽曲
271-296
-
ダニエル・R・メラメド/著 礒山 雅/訳 池上 真理子/訳
-
12 アリアとレチタティーヴォ
297-320
-
ペーター・ヴォルニー/著 礒山 雅/訳 野中 裕/訳
-
13 アフェクト、レトリック、そして音楽表現
321-342
-
ウルリヒ・ライジンガー/著 鳴海 史生/訳
-
14 演奏実践の諸相
343-368
-
トン・コーブマン/著 松浦 光子/訳
前のページへ