蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
やまとことば 河出文庫 美しい日本語を究める
|
著者名 |
河出書房新社編集部/編
|
著者名ヨミ |
カワデ ショボウ シンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0316017086 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)カ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000160735 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河出書房新社編集部/編
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-40670-X |
タイトル |
やまとことば 河出文庫 美しい日本語を究める |
タイトルヨミ |
ヤマト コトバ カワデ ブンコ ウツクシイ ニホンゴ オ キワメル |
件名 |
日本語
|
目次
内容細目
-
1 字音語考
9-19
-
丸谷 才一/著
-
2 「合」という言葉
20-29
-
大岡 信/著
-
3 「思う」という言葉
30-34
-
宮 柊二/著
-
4 よういわんわ
35-49
-
田辺 聖子/著
-
5 もうひとつ再考
50-54
-
三国 一朗/著
-
6 歌謡曲における格助詞について
55-75
-
井上 ひさし/著
-
7 オノマトペの先進地<俳句>
76-83
-
佐佐木 幸綱/著
-
8 現代詩とヤマトコトバ
84-88
-
富岡 多惠子/著
-
9 感動詞アイウエオ
89-112
-
大野 晋/対談 丸谷 才一/対談
-
10 批評用語としての大和言葉
113-131
-
久保田 淳/著
-
11 日本語語彙—固有語と外来要素
132-155
-
山田 俊雄/著
-
12 文体の事(古事記伝一之巻)
156-163
-
本居 宣長/著 大久保 正/訳
-
13 漢字はなくなるか
164-183
-
野村 雅昭/著
-
14 空車
184-188
-
森 鷗外/著
-
15 古語復活論
189-193
-
折口 信夫/著
-
16 子供と言葉
194-211
-
柳田 国男/著
-
17 南風
212-218
-
山本 健吉/著
-
18 ことばの古代生活誌(抄)
219-249
-
古橋 信孝/著
前のページへ