<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

維新の科学精神 『米欧回覧実記』の見た産業技術 朝日選書  527

著者名 高田 誠二/著
著者名ヨミ タカダ セイジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.5
内容紹介 明治4年、岩倉使節団の一員として欧米をめぐった旧佐賀藩士久米邦武は、産業革命成熟期の科学技術に瞠目し、観察し、分析し、納得し、そして記録した…。明治期の歴史家、久米邦武の「実記」をここに再現。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0715298014図書一般502タ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
152.1 152.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000521360
書誌種別 図書
著者名 高田 誠二/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.5
ページ数 287,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259627-9
タイトル 維新の科学精神 『米欧回覧実記』の見た産業技術 朝日選書  527
タイトルヨミ イシン ノ カガク セイシン ベイオウ カイラン ジッキ ノ ミタ サンギョウ ギジュツ アサヒ センショ 
内容紹介 明治4年、岩倉使節団の一員として欧米をめぐった旧佐賀藩士久米邦武は、産業革命成熟期の科学技術に瞠目し、観察し、分析し、納得し、そして記録した…。明治期の歴史家、久米邦武の「実記」をここに再現。
著者紹介 1928年東京都生まれ。東京大学工学部計測工学科卒業。現在、北海道大学名誉教授。静修女子大学教授。工学博士。
件名 米欧回覧実記
件名 岩倉使節団
件名 科学技術-歴史
件名 久米 邦武



目次


内容細目

1 大王の出現   17-42
川口 勝康/著
2 律令国家・王朝国家における天皇   43-82
早川 庄八/著
3 鎌倉・室町幕府と朝廷   83-118
上横手 雅敬/著
4 幕藩体制における公儀と朝廷   119-158
水林 彪/著
5 「院政」支配と貴族官人層   159-198
玉井 力/著
6 天下人   199-232
永原 慶二/著
7 幕藩体制における家職と権威   233-276
高埜 利彦/著
8 鎌倉・室町幕府と国郡の機構   277-308
今谷 明/著
9 幕藩体制と役   309-341
高木 昭作/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。