蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
またおいで きつねとたぬきのガッコ物語 文研じゅべにーる
|
著者名 |
横山 充男/作
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ミツオ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1997.4 |
内容紹介 |
夜店の輪投げ屋で、圭太のほしかったゲームソフトを一回でとってくれたのは、一重まぶたの、かしこそうな少年。圭太はうれしくて自分の名前を教えたが、彼はこまった顔をしてうつむいた。彼は一体だれなんだろう。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116086901 | 図書児童 | 913ヨ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0415507375 | 図書児童 | 913ヨ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
3 |
西荻 | 0715496683 | 図書児童 | 913ヨ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
酒味酒菜
草野 心平/著
草野心平詩集
草野 心平/著
口福無限
草野 心平/[著…
ごびらっふの独白
草野 心平/詩,…
草野心平日記第7巻
草野 心平/著,…
草野心平日記第6巻
草野 心平/著,…
草野心平日記第5巻
草野 心平/著,…
草野心平日記第1巻
草野 心平/著,…
草野心平日記第4巻
草野 心平/著,…
草野心平日記第3巻
草野 心平/著,…
草野心平日記第2巻
草野 心平/著,…
小川未明童話集 : 心に残るロング…
小川 未明/[著…
新美南吉童話集 : 心に残るロング…
新美 南吉/[著…
グリム・イソップ童話集 : 心に残…
グリム/[著],…
定本 蛙
草野心平/著
でんでんむしのかなしみ : いのち…
北川 幸比古/編…
地球よ : 新川和江詩集
新川 和江/著,…
いのち : 詞華集
大倉 雅恵/[ほ…
少年 : 詞華集
丸山 薫/[ほか…
花をうかべて : 新美南吉詩集
新美 南吉/著,…
君死にたまうことなかれ : 詞華集
大塚 楠緒子/[…
悲しい月夜 : 萩原朔太郎詩集
萩原 朔太郎/著…
赤い鳥小鳥 : 北原白秋童謡詩歌集
北原 白秋/著,…
小諸なる古城のほとり : 島崎藤村…
島崎 藤村/著,…
どこかへ行きたい : 三越左千夫少…
三越 左千夫/著…
永訣の朝 : 宮沢賢治詩集
宮沢 賢治/著,…
うたにあわせてあいうえお : 工藤…
工藤 直子/著,…
夢 : 啄木・中也・道造詞華集
石川 啄木/[ほ…
夕日がせなかをおしてくる : 阪田…
阪田 寛夫/著,…
どうぶつぶつぶつ : 川崎洋詩集
川崎 洋/著,北…
いしっころ : 谷川俊太郎詩集
谷川 俊太郎/著…
ぞうさん・くまさん : まど・みち…
まど みちお/著…
おうい雲よ : 山村暮鳥詩集
山村 暮鳥/著,…
生きものはかなしかるらん : 室生…
室生 犀星/著,…
めだかの学校 : 茶木滋童謡詩集
茶木 滋/著,北…
花をうかべて : 新美南吉詩集
新美 南吉/著,…
いそおんながでる海
北川 幸比古/脚…
水族館のクジラ博士 : 海獣の友だ…
北川 幸比古/作…
草野心平詩集
草野 心平/[著…
新編私の中の流星群 : 死者への言…
草野 心平/著
宮沢賢治覚書
草野 心平/[著…
アンコールワットのなぞ
北川 幸比古/作…
小さなかわいい遊園地 : 花やしき…
北川 幸比古/作…
わが光太郎
草野 心平/[著…
なぞなぞレストラン
北川 幸比古/脚…
おばけはどこにいる?
北川 幸比古/作…
夢の宝石箱
北川 幸比古/[…
愛の花たば
北川 幸比古/[…
海底旅行
ベルヌ/作,北川…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000610697 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
横山 充男/作
、
福田 岩緒/絵
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-580-81194-1 |
タイトル |
またおいで きつねとたぬきのガッコ物語 文研じゅべにーる |
タイトルヨミ |
マタ オイデ キツネ ト タヌキ ノ ガッコ モノガタリ ブンケン ジュベニール |
内容紹介 |
夜店の輪投げ屋で、圭太のほしかったゲームソフトを一回でとってくれたのは、一重まぶたの、かしこそうな少年。圭太はうれしくて自分の名前を教えたが、彼はこまった顔をしてうつむいた。彼は一体だれなんだろう。 |
著者紹介 |
1953年高知県生まれ。日本児童文芸家協会。日本児童文学者協会会員。「亜空間」同人。児童文学作品に「星空のシグナル」「少年の海」、小説に「帰郷」がある。 |
目次
内容細目
前のページへ