蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
新学問のすすめ 21世紀をどう生きるか
|
著者名 |
西沢 潤一/著
|
著者名ヨミ |
ニシザワ ジュンイチ |
出版者 |
本の森
|
出版年月 |
1997.9 |
内容紹介 |
戦後50年を経た現在、日本社会のあちこちで制度疲労が顕在している。大学教育もその一つ。このままでは21世紀を担う科学技術分野では大きく遅れをとると警鐘を鳴らし続けている著者の、大学・教育論集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1110494158 | 図書一般 | 002ニ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000627979 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西沢 潤一/著
|
出版者 |
本の森
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-938965-01-1 |
タイトル |
新学問のすすめ 21世紀をどう生きるか |
タイトルヨミ |
シン ガクモン ノ ススメ ニジュウイッセイキ オ ドウ イキルカ |
内容紹介 |
戦後50年を経た現在、日本社会のあちこちで制度疲労が顕在している。大学教育もその一つ。このままでは21世紀を担う科学技術分野では大きく遅れをとると警鐘を鳴らし続けている著者の、大学・教育論集。 |
著者紹介 |
1926年仙台市生まれ。東北大学工学部電気工学科卒業。半導体研究振興会研究所所長、東北大学名誉教授。半導体、光通信の世界的権威。著書に「東北の時代」「教育の目的再考」など。 |
目次
内容細目
前のページへ