蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
近代日本の詩と史実 中公叢書
|
著者名 |
野口 武彦/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ タケヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.10 |
内容紹介 |
言葉が沈黙したあと、史実が詩の輝きを放ちはじめる。詩と史実は連続している。近代日本の文学的な事件現場のいくつかを再現してまとめた評論集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 1310035215 | 図書一般 | 910.26ノ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1210100655 | 図書一般 | 910.26ノ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000134244 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野口 武彦/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003313-9 |
タイトル |
近代日本の詩と史実 中公叢書 |
タイトルヨミ |
キンダイ ニッポン ノ シ ト シジツ チュウコウ ソウショ |
内容紹介 |
言葉が沈黙したあと、史実が詩の輝きを放ちはじめる。詩と史実は連続している。近代日本の文学的な事件現場のいくつかを再現してまとめた評論集。 |
著者紹介 |
1937年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を経て著述業。著書に「江戸の歴史家」(サントリー学芸賞)、「江戸の兵学思想」(和辻哲郎文化賞)ほか。 |
件名 |
日本文学-歴史-近代
|
目次
内容細目
前のページへ