<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

かたち 実存思想論集  11

著者名 実存思想協会/編
著者名ヨミ ジツゾン シソウ キョウカイ
出版者 理想社
出版年月 1996.6
内容紹介
1.主体的身体と客観的身体 2.形態論の可能性について 3.形の生成と歴史の経験 4.分節と写像 5.神話的世界の再生 6.キェルケゴールのフモールについて 7.解釈の多数性とその評価をめぐって ほか... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0115968331図書一般114シ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
手芸 人形 手袋
594.9 594.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000571260
書誌種別 図書
著者名 実存思想協会/編
出版者 理想社
出版年月 1996.6
ページ数 200,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-650-00291-5
タイトル かたち 実存思想論集  11
タイトルヨミ カタチ ジツゾン シソウ ロンシュウ 
内容紹介 1.主体的身体と客観的身体 2.形態論の可能性について 3.形の生成と歴史の経験 4.分節と写像 5.神話的世界の再生 6.キェルケゴールのフモールについて 7.解釈の多数性とその評価をめぐって ほか1章
件名 実存主義



目次


内容細目

1 もうひとつの世界はほんとうに可能なのか?   オルター・グローバリゼーション運動の現在   15-39
コリン・コバヤシ/著
2 ウィリアム・バロウズは地域通貨の夢を見るか?   紙幣に見るアメリカのグローバリゼーションとオルタナティヴ   40-67
秋元 孝文/著
3 四足の時代に戻る人間   「シッステム」を解読する試み   68-89
田口 哲也/著
4 グローバリズムとアメリカの精神分析   90-108
川畑 直人/著
5 抽象への逃走   脱規範的思想傾向のメタクリティーク   109-129
西 欣也/著
6 「書くこと」へ   130-150
石原 みどり/著
7 「主人」と「奴隷」の解放   グローバリゼーションの弁証法   151-169
増田 一夫/著
8 肯定と抵抗-序説   170-205
港道 隆/著
9 デリダ、異境から   上映会&トーク   207-221
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。