<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

伝えたい大切なこと 司馬遼太郎さんの遺志を継ぐ25話 

著者名 産経新聞社/編
著者名ヨミ サンケイ シンブンシャ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.2
内容紹介 野村忠宏、伊達公子、梨田昌孝など、さまざまな分野の第一線で活躍する著名人による小学校での講演集。産経新聞大阪本社が主催する「かがやき未来塾」の21回から45回までの、25回分の記録をベースに構成する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1011380860図書児童150サ//保存庫児童 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
芸術 芸術家
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000344306
書誌種別 図書
著者名 産経新聞社/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.2
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-04248-2
タイトル 伝えたい大切なこと 司馬遼太郎さんの遺志を継ぐ25話 
タイトルヨミ ツタエタイ タイセツ ナ コト シバ リョウタロウ サン ノ イシ オ ツグ ニジュウゴワ 
内容紹介 野村忠宏、伊達公子、梨田昌孝など、さまざまな分野の第一線で活躍する著名人による小学校での講演集。産経新聞大阪本社が主催する「かがやき未来塾」の21回から45回までの、25回分の記録をベースに構成する。
件名 伝記-日本



目次


内容細目

1 高貴なコドモ   7-12
司馬 遼太郎/著
2 努力が夢をかたちにする   14-20
野村 忠宏/述
3 「好き」を見つける「楽しむ」を育む   21-27
伊達 公子/述
4 夢をもてそして、あきらめないこと   28-33
梨田 昌孝/述
5 人間ってすごい-力をあわせてつかんだ夢   34-41
井村 雅代/述
6 海洋の国パラオ体験スクール   42-50
7 才能それは好奇心、挑戦そして勇気   51-57
佐渡 裕/述
8 私らしさあなたらしさ   58-63
コシノ ヒロコ/述
9 絵は気持ちで描くもの   64-69
竹宮 惠子/述
10 空想しよう、なんにでもなれるから   70-75
森村 泰昌/述
11 ものの見方描き方   76-82
木村 重信/述
12 音楽って何?   83-89
小曽根 真/述
13 日本海体験スクール   神秘の島と海の力   90-98
14 演じるということ   99-105
茂山 千之丞/述
15 毎日の中に歌がある   106-112
中西 進/述
16 ひとの「情」を大切にしよう   113-119
竹本 住大夫/述
17 日本アルプス体験スクール   山と川で暮らす   120-127
18 ものが生まれるものが育つ   128-133
中村 宗哲/述
19 「日本人のこころ」って何だろう   134-139
冷泉 為人/述
20 熊野体験スクール   神々の森を訪ねる   140-147
21 ちょっと見方をかえてみよう   148-153
森 重文/述
22 水の中の生きものと話をしよう   154-160
川那部 浩哉/述
23 産業を生み出した知恵   161-167
宮本 又郎/述
24 賢治の宇宙-広い心、深い思い   168-174
山折 哲雄/述
25 私たちの暮らしと自然   175-181
奥本 大三郎/述
26 大阪探検スクール   都市の迷宮を探る   182-189
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。