蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
坂本太郎著作集 第7巻 律令制度
|
著者名 |
坂本 太郎/著
|
著者名ヨミ |
サカモト タロウ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1989.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115564114 | 図書一般 | 213サ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プチ・ロワイヤル仏和辞典
倉方 秀憲/編集…
デイリーコンサイス仏和・和仏辞典
木内 良行/編,…
仏英日 日常語辞典 : mots …
安部 薫/著
クラウン仏和辞典
天羽 均/編,大…
デイリーコンサイス仏和・和仏辞典
木内 良行/編,…
フランス語学小事典
髭 郁彦/編著,…
ロベール・クレ仏和辞典
西村 牧夫/編訳…
クラウン仏和辞典
天羽 均/編,大…
プチ・ロワイヤル仏和辞典
倉方 秀憲/編,…
プチ・ロワイヤル仏和辞典
倉方 秀憲/編,…
プチ・ロワイヤル和仏辞典
恒川 邦夫/編,…
スタンダード時事仏和大辞典
稲生 永/編,彌…
プログレッシブ仏和辞典
大賀 正喜/編者…
身につく仏和・和仏辞典
村松 定史/監修…
クラウン仏和辞典
天羽 均/編,大…
コンサイス和仏辞典
重信 常喜/[ほ…
ディコ仏和辞典
中条屋 進/[ほ…
プチ・ロワイヤル和仏辞典
恒川 邦夫/編,…
デイリー日仏英・仏日英辞典
村松 定史/監修…
白水社ラルース仏和辞典
三宅 徳嘉/監修…
白水社ラルース仏和辞典
三宅 徳嘉/監修…
クラウン仏和辞典
天羽 均/[ほか…
パスポート初級仏和辞典
内藤 陽哉/[ほ…
コンサイス和仏辞典
重信 常喜/[ほ…
現代和仏小辞典
三宅 徳嘉/[ほ…
ジュネス仏和辞典
石井 晴一/[ほ…
プチ・ロワイヤル和仏辞典
恒川 邦夫/[ほ…
新コンサイス仏和辞典
川本 茂雄/共編…
コンサイス和仏辞典
重信 常喜/[ほ…
ペンギン現代仏英・英仏辞典
Merlin T…
経済フランス語辞典
平出 价弘/編
新スタンダード仏和辞典
鈴木 信太郎/[…
アポロ仏和辞典
小林 路易/[ほ…
コンコルド和仏辞典
高塚 洋太郎/[…
小学館ロベール仏和大辞典
小学館ロベール仏…
スタンダード和佛辞典
鈴木 信太郎/監…
新スタンダード仏和辞典
鈴木 信太郎/著…
スタンダード和佛辞典
朝倉 季雄/ほか…
ロワイヤル仏和中辞典
田村 毅/[ほか…
ロワイヤル仏和中辞典
田村 毅/[ほか…
最新フランス語大辞典
山本 直文/[ほ…
ラルースやさしい仏…Niveau 1
仏和大辞典
伊吹 武彦/[ほ…
英和仏和混合辞典
荒牧 鉄雄/編,…
フランス基本語辞典
ジョルジュ・マト…
マルタン仏和大辞典
J.M.マルタン…
マルタン和仏大辞典
J・M・マルタン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000843330 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島田 潤一/著
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-621-03390-5 |
タイトル |
光エレクトロニクス Maruzen advanced technology 電子・情報・通信編 E01 |
タイトルヨミ |
ヒカリ エレクトロニクス マルゼン アドヴァンスト テクノロジー |
件名 |
オプトエレクトロニクス
|
目次
内容細目
-
1 大化改新と律令制定
-
-
2 飛鳥浄御原律令考
-
-
3 大宝令養老令異同二題
-
-
4 大宝令と養老令
-
-
5 養老律令の施行について
-
-
6 律令の変質過程
-
-
7 出雲風土記霊亀元年式の意義について
-
-
8 延喜格撰進施行の年時について
-
-
9 日唐令の篇目の異同について
-
-
10 日本律令の右文主義とその伝統
-
-
11 儀式と唐礼
-
-
12 律書残篇の一考察
-
-
13 法曹至要抄とその著者
-
-
14 冠位十二階の一問題
-
-
15 古代位階制二題
-
-
16 白鳳朱雀年号考
-
-
17 列聖漢風諡号の撰進について
-
-
18 郡司の非律令的性質
-
-
19 朝集使考
-
-
20 正倉院文書出雲国計会帳に見えた節度使と四度使
-
-
21 家人の系譜
-
-
22 古代における雑色人の意義について
-
-
23 馬寮監
-
-
24 安曇氏と内膳司
-
-
25 滝川政次郎博士著『法制史論叢』について
-
前のページへ