蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0111821542 | 図書一般 | 282ネ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
-
1 考古学からみた戦争
講演
3-13
-
佐原 真/述
-
2 高屋敷館遺跡
調査報告
15-24
-
畠山 昇/著
-
3 近年の高屋敷館遺跡調査をめぐって
25-33
-
木村 浩一/著
-
4 防御性集落の時代の北の社会をどのようにとらえるか
討論
35-50
-
-
5 防御性集落の終末と諸郡の建置
51-57
-
入間田 宣夫/著
-
6 古代防御性集落と北日本古代史上の意義について
61-92
-
三浦 圭介/著
-
7 青森県における防御性集落の時代と生業
その考古学的現状の確認と仮説の検証を中心に
93-120
-
佐藤 智生/著
-
8 秋田県における古代防御性集落
121-131
-
高橋 学/著
-
9 北上盆地からみた東北北部の古代社会
133-155
-
八木 光則/著
-
10 岩手県の防御性集落
157-172
-
工藤 雅樹/著
-
11 防御性集落の時代背景
文献史学の立場から
173-196
-
小口 雅史/著
-
12 北日本の古代防御性集落をめぐって
討論
197-234
-
-
13 「北の古代防御性集落」研究の到達点と課題
235-247
-
斉藤 利男/著
-
14 青森大会シンポジウム参加記
249-254
-
菊池 徹夫/著
-
15 防御性集落事例集
255-293
-
前のページへ