蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
四十八式太極拳 かゆい所に手のとどく
|
著者名 |
伊藤 聡/著
|
著者名ヨミ |
イトウ サトシ |
出版者 |
愛隆堂
|
出版年月 |
2002.7 |
内容紹介 |
「四十八式太極拳」の全技法の動作、姿勢、呼吸と要領などを、イラストとワン・ポイント・アドバイスをつけて初心者にも分かりやすく解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1310037278 | 図書一般 | 789.27/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000120587 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 聡/著
|
出版者 |
愛隆堂
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7502-0256-8 |
タイトル |
四十八式太極拳 かゆい所に手のとどく |
タイトルヨミ |
ヨンジュウハッシキ タイキョクケン カユイ トコロ ニ テ ノ トドク |
内容紹介 |
「四十八式太極拳」の全技法の動作、姿勢、呼吸と要領などを、イラストとワン・ポイント・アドバイスをつけて初心者にも分かりやすく解説する。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。フリーイラストレーターとしてスポーツ専門のイラストを手掛けるかたわら、中国武術の普及に努める。著書に「カンフー・テクニック」など。 |
件名 |
太極拳
|
目次
内容細目
-
1 序-アメリカン・モダニズムと大衆文学のつながり
1-26
-
藤野 功一/著
-
2 ガートルード・スタインとセレブリティ・モダニズム
27-59
-
早瀬 博範/著
-
3 ゼルダ・フィッツジェラルドの決定不可能なテクスト
「百万長者の娘」のモダニズム性
60-84
-
高橋 美知子/著
-
4 F・スコット・フィッツジェラルドと第一次世界大戦
大衆性・アイロニー・モダニズム
85-107
-
千代田 夏夫/著
-
5 優生学とヘミングウェイ
人種的レトリックの「大衆」戦略
108-143
-
中村 嘉雄/著
-
6 メディアへの愛
ミルドレッド・ギルマンの『ソブ・シスター』とウィリアム・フォークナーの『サンクチュアリ』
144-172
-
藤野 功一/著
-
7 フォークナー再売り出し
『ポータブル・フォークナー』成功の意味
173-203
-
樋渡 真理子/著
-
8 「大衆」とフォト・テクスト
ニューディール、エイジー、文化の政治学
204-226
-
塚田 幸光/著
-
9 人種を語る自伝的言語の構築
『ブラック・ボーイ』/『アメリカの飢え』における「リチャード・ライト」の位置
227-250
-
永尾 悟/著
-
10 ラルフ・エリスンのモダニズムと大衆文学・文化
251-275
-
山下 昇/著
前のページへ