蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
物質と記憶
|
著者名 |
松浦 寿輝/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ ヒサキ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2001.12 |
内容紹介 |
「文学とは結局は「物質」であり「記憶」であって、それ以外の何ものでもない」- 言葉がもっともなまなましく生きられる場所を描き出す、十余年にわたる日本文学論集成。詩とは何か? 小説とは何か? |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117000265 | 図書一般 | 910.26マ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000085217 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松浦 寿輝/著
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7837-1604-8 |
タイトル |
物質と記憶 |
タイトルヨミ |
ブッシツ ト キオク |
内容紹介 |
「文学とは結局は「物質」であり「記憶」であって、それ以外の何ものでもない」- 言葉がもっともなまなましく生きられる場所を描き出す、十余年にわたる日本文学論集成。詩とは何か? 小説とは何か? |
著者紹介 |
1954年生まれ。著書に「ウサギのダンス」「冬の本」「女中」「もののたわむれ」「花腐し」「巴」「折口信夫論」「ゴダール」「エッフェル塔試論」「スローモーション」など。 |
件名 |
日本文学-歴史-近代
|
目次
内容細目
前のページへ