蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
往生要集 下 岩波文庫
|
著者名 |
源信/著
|
著者名ヨミ |
ゲンシン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115072423 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)ケ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
宮前 | 0515036838 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)ケ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
西荻 | 0715023552 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)ケ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
4 |
南荻窪 | 0910803279 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)ケ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000423432 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
源信/著
、
石田 瑞麿/訳注
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-333162-1 |
タイトル |
往生要集 下 岩波文庫 |
タイトルヨミ |
オウジョウ ヨウシュウ イワナミ ブンコ |
目次
内容細目
-
1 ヒトは一日何歩あるくか
7-10
-
波多野 義郎/著
-
2 現代っ子はどれだけ動いているか
11-14
-
波多野 義郎/著
-
3 運動処方の立場からみた運動の強度と量の新しい指標についての一考察
15-20
-
加藤 敏明/ほか著
-
4 歩行歩数と消費エネルギーとの関係
21-27
-
波多野 義郎/ほか著
-
5 運動のあるライフスタイルがもたらすもの
28-31
-
波多野 義郎/著
-
6 日本人の歩行歩数調査結果について
32-40
-
波多野 義郎/ほか著
-
7 ペドメーターによる歩数測定
41-44
-
波多野 義郎/著
-
8 万歩計から見た身体的活動量とライフスタイルの関係について
45-51
-
大塚 貴子/ほか著
-
9 ペドメーター(歩数計)をめぐる測定評価的検討
52-53
-
波多野 義郎/著
-
10 ペドメーターの信頼性とその限界
54-55
-
加藤 敏明/著 大塚 貴子/著
-
11 ライフスタイルとペドメーター成績との関係
56-58
-
波多野 義郎/著
-
12 高齢者の歩行速度を規定する要因について
59-63
-
大塚 貴子/ほか著
-
13 日本人成人における日常生活活動量と歩行歩数との関係
64-68
-
柳本 有二/ほか著
-
14 歩行歩数とライフスタイルの関係
69-74
-
波多野 義郎/著 大塚 貴子/著
-
15 年代別,男女別にみた自由歩行における歩行速度を規定する要因について
75-79
-
大塚 貴子/著 波多野 義郎/著
-
16 社会人における身体活動量評価とライフスタイルの関係
80-82
-
波多野 義郎/著
-
17 健康のためのウォーキング
83-88
-
波多野 義郎/著
-
18 高齢者のウォーキング
89-92
-
大塚 貴子/著 波多野 義郎/著
-
19 スポーツ医学からみた歩数計の使い方
93-97
-
大塚 貴子/著
-
20 習慣的なジョガーとウォーカーの特性
98-101
-
波多野 義郎/著 大塚 貴子/著
-
21 “歩かない社会”が喪失したもの
102-105
-
波多野 義郎/著
-
22 活動労作別にみた歩数による身体活動量把握のための指数作成試案について
106-127
-
白沢 貴子/著 波多野 義郎/著
前のページへ