蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ニューメキシコ 第四世界の多元文化
|
著者名 |
加藤 薫/著
|
著者名ヨミ |
カトウ カオル |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1998.4 |
内容紹介 |
ネイティブ・アメリカン、ヒスパニック、アングロの異なった文化が交感しあう米国ニューメキシコ州。異文化共存によって築かれたその魅力を、人と歴史と自然を捉えて重層的に描く、初のサウスウエスト・ガイド。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116199118 | 図書一般 | 256カ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000659257 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 薫/著
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7948-0387-7 |
タイトル |
ニューメキシコ 第四世界の多元文化 |
タイトルヨミ |
ニューメキシコ ダイヨン セカイ ノ タゲン ブンカ |
内容紹介 |
ネイティブ・アメリカン、ヒスパニック、アングロの異なった文化が交感しあう米国ニューメキシコ州。異文化共存によって築かれたその魅力を、人と歴史と自然を捉えて重層的に描く、初のサウスウエスト・ガイド。 |
著者紹介 |
1949年神奈川県生まれ。ラス・アメリカス大学大学院芸術研究科修了。現在、神奈川大学経営学部教授。著書に「メキシコ美術紀行」「ラテンアメリカ美術史」など。 |
件名 |
ニューメキシコ州
|
目次
内容細目
前のページへ