蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
職業は建築家 君たちが知っておくべきこと
|
著者名 |
ローランド・ハーゲンバーグ/写真・インタヴュー
|
著者名ヨミ |
ローランド ハーゲンバーグ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2004.11 |
内容紹介 |
建築家を志す若者に向けた、一流の建築家たちからのメッセージ。写真とともに、安藤忠雄、原広司、磯崎新、黒川紀章他15人が登場。各建築事務所&主要建築物ガイド付き。英文併記。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117374280 | 図書一般 | 520ハ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216164780 | 図書一般 | 520ハ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
今川 | 1310246390 | 図書一般 | 520ハ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000263290 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ローランド・ハーゲンバーグ/写真・インタヴュー
、
Tadao Ando/[ほか述]
|
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7601-2623-6 |
タイトル |
職業は建築家 君たちが知っておくべきこと |
タイトルヨミ |
ショクギョウ ワ ケンチクカ キミタチ ガ シッテ オクベキ コト |
内容紹介 |
建築家を志す若者に向けた、一流の建築家たちからのメッセージ。写真とともに、安藤忠雄、原広司、磯崎新、黒川紀章他15人が登場。各建築事務所&主要建築物ガイド付き。英文併記。 |
著者紹介 |
ライター、写真家。ウィーンで育ち、ベルリンやニューヨークで活躍。1995年から日本にて活動。映画「sur|FACE14人の現代建築家たち」などを制作・監督。 |
件名 |
建築家
|
目次
内容細目
-
1 自分の責任において、決定を下し、行動すること。
6-19
-
安藤 忠雄/述
-
2 建築家としての仕事は「不可能の見極め」である。
20-35
-
青木 淳/述
-
3 若手建築家が実績をつくるには、外国よりも東京。
36-43
-
坂 茂/述
-
4 素材が、建築の新たな可能性を開くでしょう。
44-57
-
原 広司/述
-
5 社会も伝統も自然も、あらゆるものを内に含んだ総合芸術にしたい。
58-65
-
長谷川 逸子/述
-
6 建物の中に入って感じて欲しいのです。
66-75
-
磯崎 新/述
-
7 デザインは、一瞬にしてできあがるということを学んだ。
76-89
-
伊東 豊雄/述
-
8 まるで自然の中にいるような、それが私にとって理想の建築です。
90-103
-
隈 研吾/述
-
9 文化は固有のものです。日本文化は完璧な共生文化なのです。
104-115
-
黒川 紀章/述
-
10 あらゆる種類の空間を創造するのが、仕事なのです。
116-125
-
槇 文彦/述
-
11 建築の創造は、社会への参加である。
126-137
-
内藤 広/述
-
12 建物が立ち上がったのを見るのが、すごく好きです。
138-147
-
妹島 和世/述 西沢 立衛/述
-
13 設計が始まったら、集中力を保ち、絶え間なく考え続けるように。
148-165
-
丹下 健三/述 丹下 憲孝/述
前のページへ