<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

3大バス’95北斗の競演 

著者名 マッティ・サルミネン/バス
出版者 ワーナー・ミュージック・ジャパン
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 阿佐谷0831039060CD106ハ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
紫式部 源氏物語
450 450

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000001085565
書誌種別 視聴覚
著者名 マッティ・サルミネン/バス
出版者 ワーナー・ミュージック・ジャパン
出版年月 1996
ページ数 058
大きさ 001
ISBN WPCS4881
タイトル 3大バス’95北斗の競演 
タイトルヨミ 3ダイバス95ホクトノキヨウエン 
件名 アリア



目次


内容細目

1 この神聖な殿堂には:魔笛/モーツァルト
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 マッティ・サルミネン/バス
2 誰でも一度は恋をして:エフゲニー・オネーギン/チャイコフスキー
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 ヤーッコ・リュハネン/バス
3 空が急にかげったように:マクベス/ヴェルディ
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 ヨハン・ティッリ/バス
4 一人寂しく眠ろう:ドン・カルロ/ヴェルディ
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 マッティ・サルミネン/バス
5 宗教裁判長でございます!:ドン・カルロ/ヴェルディ
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 マッティ・サルミネン/バス ヤーッコ・リュハネン/バス
6 この見知らぬお方を歓迎しておくれ:さまよえるオランダ人/ワーグナー
ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 ヤーッコ・リュハネン/バス
7 母に抱かれた幼時から:ウィンザーの陽気な女房たち/ニコライ
カール・オットー・ニコライ/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 ヨハン・ティッリ/バス
8 中傷とはそよ風のようなもの:セヴィリャの理髪師/ロッシーニ
ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 マッティ・サルミネン/バス
9 古い外套よ:ラ・ボエーム/プッチーニ
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 ヨハン・ティッリ/バス
10 おお,どんなに勝利を望んだことか:後宮からの逃走/モーツァルト
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 マッティ・サルミネン/バス ヤーッコ・リュハネン/バス
11 気だてがよくて...:後宮からの逃走:フィンランド語歌唱/モーツァルト
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/オーケストラ レイフ・セーゲルスタム/指揮 マッティ・サルミネン/バス ヤーッコ・リュハネン/バス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。