蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
夜をつけよう
|
著者名 |
レイ・ブラッドベリ/文
|
著者名ヨミ |
レイ ブラッドベリ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
1998.7 |
内容紹介 |
夜のきらいな男の子がいました。暗いところが嫌いで、あかりがないととっても怖い。ほかの子どもたちは夏の夜に外で遊んでいるのに、その子は一人ぼっち。そこへ「くらやみ」と名乗る子どもがやってきて…。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0415608280 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
西荻 | 0715629325 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
3 |
高井戸 | 1110574439 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 1210158844 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
区民センタ | 3110428772 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レイ・ブラッドベリ ディロン夫妻 ディロン夫妻 今江 祥智
10月はたそがれの国
レイ・ブラッドベ…
たんぽぽのお酒
レイ・ブラッドベ…
えすがたにょうぼう
今江 祥智/ぶん…
ブラッドベリ『華氏451度』を漫画…
レイ・ブラッドベ…
何かが道をやってくる
レイ・ブラッドベ…
本からはじまる物語
阿刀田 高/[著…
しもやけぐま
今江 祥智/ぶん…
100万分の1回のねこ
江國 香織/[著…
ねこをかうことにしました
今江 祥智/著
万華鏡 : ブラッドベリ自選傑作集
レイ・ブラッドベ…
きょうも猫日和
今江 祥智/著
十月の旅人
レイ・ブラッドベ…
100万分の1回のねこ
江國 香織/著,…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
歌おう、感電するほどの喜びを!
レイ・ブラッドベ…
あのこ
今江 祥智/文,…
たんぽぽのお酒 : 戯曲版
レイ・ブラッドベ…
バビロン行きの夜行列車
レイ・ブラッドベ…
おいしい街と本と人
今江 祥智/著
華氏451度
レイ・ブラッドベ…
子どもの本の海で泳いで
今江 祥智/著
黒いカーニバル
レイ・ブラッドベ…
刺青(いれずみ)の男
レイ・ブラッドベ…
ごきげんなライオン おくさんにんき…
ルイーズ・ファテ…
ごきげんなライオン すてきなたから…
ルイーズ・ファテ…
ブラッドベリ、自作を語る
レイ・ブラッドベ…
お菓子の髑髏 : ブラッドベリ初期…
レイ・ブラッドベ…
ぼんぼん
今江 祥智/作
優しさごっこ
今江 祥智/作
それはまだヒミツ : 少年少女の物…
今江 祥智/[ほ…
戦争童話集
今江 祥智/著
ごきげんなライオン ともだちはくま…
ルイーズ・ファテ…
ごきげんなライオン たのしい空のた…
ルイーズ・ファテ…
ぼんぼん
今江 祥智/作
火星年代記
レイ・ブラッドベ…
あおいくも
トミー・ウンゲラ…
永遠の夢
レイ・ブラッドベ…
さくらんぼ : 上方落語
今江 祥智/文,…
ごきげんなライオン ともだちさがし…
ルイーズ・ファテ…
ねこじたなのにお茶がすき
今江 祥智/文,…
白ぶたピイ
今江 祥智/文,…
くいしんぼう
今江 祥智/文,…
熊ちゃん
今江 祥智/文,…
四角いクラゲの子
今江 祥智/文,…
トトンぎつね
今江 祥智/文,…
おにごっこだいすき
今江 祥智/文,…
きりの村
今江 祥智/文,…
心にのこる4年生の読みもの 4-1…
今江 祥智/ほか…
ヒコーキざむらい
今江 祥智/文,…
ごきげんなライオン しっぽがふたつ
ルイーズ・ファテ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000671033 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
レイ・ブラッドベリ/文
、
ディロン夫妻/絵
、
ディロン夫妻/絵
、
今江 祥智/訳
|
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-89238-688-X |
タイトル |
夜をつけよう |
タイトルヨミ |
ヨル オ ツケヨウ |
内容紹介 |
夜のきらいな男の子がいました。暗いところが嫌いで、あかりがないととっても怖い。ほかの子どもたちは夏の夜に外で遊んでいるのに、その子は一人ぼっち。そこへ「くらやみ」と名乗る子どもがやってきて…。 |
目次
内容細目
前のページへ